職レポ!
Agreスタッフがコールセンター1日体験♪


読者の皆様こんにちは!Agre営業の照屋です。
コールセンター未経験の私が、那覇市おもろまちにある
りらいあコミュニケーションズ(株)さんに1日体験入社を行いました!
普段なかなか見ることができないコールセンターの内部を徹底紹介します!
※2019年7月に取材した内容になっています。


コールセンターは情報管理の為、
セキュリティが厳重なところが多い!


電話越しのコミュニケーションをとる上で
基本的なことから教えてもらいます!

個人のペースに合わせてゆっくり丁寧に指導!
未経験の私でも安心でした!


ライフスタイルに合わせて
シフトを組めるので働きやすそう!!


終了後によかった点、悪かった点を振り返り!
初心者研修が丁寧だったので、
本番もギャップを感じませんでした♪


入社1年目のオペレーター 浜門(ハマジョウ)さん
入社1年目のスタッフさんへ
インタビュー!!
- Q.応募のきっかけは?
- ライフスタイルを重視できる環境を探している時に、
Amazonのコールセンターの求人を見つけて応募しました!
シフトも幅広く予定に合わせて調整が出来るし、
給与も高かったので応募しました♪ - Q.実際に働いてみてどうですか?
- 働きやすい環境です!気軽にシフト相談&希望休もとれるので
ライフスタイルを重視できていますよ♪
また、管理者との距離が近く気軽に相談できるので、
堅いイメージを持っていたコールセンターのイメージが変わりました!


すぐそばに頼れる人がいるので
安心で心強い!!

Amazon コールセンター SV 鮫島(サメシマ)さん
SV(スーパーバイザー)に
インタビュー!!
- Q.お仕事内容を教えてください
- 私のお仕事はオペレーターが安心して働ける環境を作ることです。
オペレーターが判断できないようなお問合せを対応する役割や、
また、つまずきそうな案件を解説した情報を
発信する取り組みも行っています! - Q.心がけていることは?
- 実は私自身も以前はオペレーターでした。
その当時のSVにサポートされ嬉しかったことがきっかけで、
私もSVを目指すようになり今に至ります。
現在は常にスタッフ目線を意識し、
一人ひとりの表情や声をしっかり聞き取り、 いつでもすぐフォローできるような体制を心がけています!
また、私の姿をみて「SVになりたい!」と思ってくれるように、
スキルアップはもちろんのこと、常にスタッフファーストで寄り添っていきたいと思っています!


コールセンター1日体験を終えて…
普段の生活からは見えないコールセンターのお仕事を体験し、
印象が大きく変わりました。
コールセンターは女性が多いイメージがありましたが、オフィス内には
学生からシニアの方まで幅広い年齢層の男女が活躍していました。
一人ひとり丁寧に研修を行っているからこそ、
年齢や経験問わずデビューできると思います!
また、特に印象に残ったシーンは、SVのサポートです!
見学中にも何度かスタッフさんが手を挙げる場面があり、
すぐにSVの方が気付いて駆け寄っていきサポートしていました。
常に助けてくれる存在がいることで、
デビュー後も安心して業務に集中できます。とても心強いと思います♪
研修体制、サポート体制が充実している環境があるので、
未経験の方でもコールセンターはオススメです!