詳細条件から探す
勤務地
職種
雇用形態
こだわり

株式会社沖縄エネテックの求人情報

2

土木設計技術者【送電線や配電線の新設および増設に伴う調査や測量および設計など】

株式会社沖縄エネテック
土木主任技術者、土木工事施工管理技士などの資格をお持ちの方大歓迎!
土木設計技術者【送電線や配電線の新設および増設に伴う調査や測量および設計など】の画像
浦添市
正社員
発電・送変電設備の建設に関する電気土木コンサルタント業務 生活の基盤となっている電気を供給するため、電力インフラに係る土木設計を行っていただきます。 【具体的には】 ・送電線・配電線の新設および増設に伴う調査・測量・設計 ・地中線ケーブル、管路設計、電線共同溝ケーブル設計、その他付帯設備の設計 ほか 沖縄電力から依頼を受けた案件の調査を行い、 環境条件やコスト、維持管理といった多方面からの検証を実施。 最適なルートを選定し現地調査をもとに図面を作成していただきます。 関係官庁との調整、工事数量の算出、工事費見積の業務も行います。 工事の種類によっては、工事期間中の設計監理を担うこともあります。 幅広い知識・経験が身に付くのはもちろん、 電力インフラの設計という、壮大なスケールで地元沖縄に貢献できる 誇り高いお仕事に携わっていただきます。
月給 190,000円 ~ 300,000円 ※経験年数、保有資格を考慮 ※家族手当:3,000円、単身者、扶養する家族数によって最大28,100円まで支給 ※通勤手当:距離に応じ最大50,000円まで支給 ※資格手当:弊社の定める重要資格取得者には3,000~10,000円の資格手当を支給
・年齢・学歴不問 ・土木系の学科卒者 ・土木設計または、建設コンサルタントの実務経験、・普通自動車運転免許(AT限定可) 以下、いずれかの資格保有者または資格保有見込み者は大歓迎! ・土木施工管理技士(1級または2級) ・建築施工管理技士(1級または2級) ・管工事施工管理技士(1級または2級) ・土木主任技術者 ・コンクリート技士 ・第2種日本下水道技術検定 ・建築設備士
求人詳細を見る

電気設備設計【図面通りに工程が進んでいるか工事全体の把握や監理業務等】

株式会社沖縄エネテック
電気主任技術者、電気工事施工管理技士などの資格をお持ちの方大歓迎!
電気設備設計【図面通りに工程が進んでいるか工事全体の把握や監理業務等】の画像
浦添市
正社員
CADシステムを活用して、鉄塔や地下ケーブルのような 電力流通設備の設計を行っていただきます。 電力の安定供給、そしてさらなる品質向上に設計の分野で 電気事業をサポートしていくのが主な業務です。 【具体的には】 沖縄電力から依頼を受けた案件の調査を行い、 現場確認→技術調査/検討→安全基準などを確認しながら 図面を作成します。 協力会社さんが建設を実施しますので、工事全体の把握・管理も含め、 多岐に渡る業務に携わっていただきます。 【ポイント】 実は現在、電柱の地中化も進捗中です。 電柱の地中化が進めば景観上も見栄えよく 美しい街並みとなることを期待しています。 特に観光立県沖縄の支えになれると共に、 自然災害に強い電力インフラを構築する社会的意義のある仕事です。
月給 190,000円 ~ 300,000円 ※経験年数、保有資格を考慮 ※家族手当:3,000円(単身者) 扶養する家族数によって最大28,100円まで支給 ※通勤手当:距離に応じ最大50,000円まで支給 ※資格手当:弊社の定める重要資格取得者には3,000~10,000円の資格手当を支給
【経験】 ・電気関係の学科卒者 ・電気設備設計監理の実務経験がある方、●普通自動車運転免許(AT限定可) 以下、いずれかの資格保有者または資格保有見込み者は大歓迎! ●電気工事施工管理技士(1級または2級) ●第三種電気主任技術者 ●第二種電気工事士 ●自家用発電専門技術者 ●建築設備士 ●技術士(電気・電子部門) ●RCCM(電気・電子部門) ※その他、活かせる電気系資格保有者は歓迎します。
求人詳細を見る
ページTOPへ戻る