現場監督【作業現場の進行指示や現場管理などの統率業務】
賞与あり/充実した待遇と福利厚生で安定収入/経験者優遇します!
業界での実績がある当社では、給与はもちろん、賞与年2回、充実した福利厚生を完備し、安定して働ける環境を整えています。あなたの経験をここで活かしませんか?確かな実績と安心安全を共に提供していきましょう!
\\おすすめポイント//
★経験が活かせるお仕事!
★充実した待遇と福利厚生
★高い定着率◎
★保養施設あり(恩納村にペンションあり)
★駐車場無料完備♪
★賞与年1~2回(会社業績により支給)
※昨年度実績2回あり
お気軽にお問い合わせください(^^♪
私たちの会社(店舗)について
会社説明
当社は平成25年から株式会社としてスタートし、今年で11年目を迎えます!防音工事を中心に、建築工事(戸建てやウッドハウス)、土木工事、不動産、太陽光と蓄電池などの設置や、民泊事業(宿泊施設、ペンション恩納村に5棟)を運営しています!
新事業として、令和3年に電気工事部を立ち上げ、防音工事の際に、クーラー、換気扇、レンジフード(コンロ上の換気扇)この3つを取り付ける作業も行っています。
《 防音工事とは、、、、 》
基地付近の騒音区域エリアに住む、対象となる住宅の屋外からの騒音を防止または低減する工事のことをいいます。防音工事は基本的に防衛局と連携して進めていきます。
当社では防音工事に精通した監督を配備し、厳しいチェックを徹底して施工いたします。熟練した大工の腕と実績で、地域の皆さまが安心して快適な暮らし作りのお手伝いを行っています!
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
作業現場で適正な進行指示や、材料管理、スケージュール調整などの現場の統率。
主な作業内容:建具取り付けの作業
防音工事の際に、窓・玄関等のアルミサッシの取り外しや取り付け作業。
※現場監督は各班のリーダーとして配置
※1班6~7名の2班(計14名)に分かれて行う。
〔一日の流れ☆〕
ヤードに出勤。
(場所:うるま市田場・赤野に2か所あり)
↓
朝礼:ヤードから現場へ出発!
↓
2台~3台で乗り合わせて社用車にて現場に向かう
↓
それぞれの班に分かれて作業をおこなう。
※基本1日1現場での作業だが、
午前と午後で2現場の作業をおこなう場合もあります。
↓
昼休憩(12:00:60分)
↓
作業再開
↓
作業後、現場の片づけ・清掃
↓
ヤードに戻り、一日終了。
お疲れさまでした(^^)/
職場環境
左【作業の様子】右【最終確認の様子】
現在2名の方が現場監督として働いています!現場作業スタッフとして入社し、現場での経験を経て、現場監督として活躍しています!
私たちは、お客さんの要望に寄り添いながら作業を行っています。作業を終え、出来上がった際に「ありがとうね~」と感謝されると、嬉しくてやりがいを感じます(^^)/
募集情報
応募資格
<必須要件>
●普通自動車運転免許必須(AT限定可)
●年齢不問
<歓迎要件>
●工事現場や建築現場などの作業現場経験者優遇
●未経験OK
勤務地
入社日
相談できます。
勤務時間
8:00~17:00(実働8h)
休日・休暇
日曜日、旧盆、年末年始、その他
有給休暇あり※半年後に年10日支給
給与
月給250,000円~300,000円(経験者・有資格者)
月給230,000円~(見習い・未経験)
※それぞれ試用期間2ヵ月あり(同条件)
※能力に応じて昇給あり
待遇・福利厚生
各種社保完備
駐車場無料完備
交通費支給あり
作業服支給あり
昇給あり(能力に応じて)
賞与年2回(会社業績による※昨年度実績2回)
保養施設あり(恩納村にペンションあり)
応募情報
応募方法
お気軽に【応募画面へ進む】
【電話応募】ボタンよりご連絡ください。
※面接当日は履歴書(写真貼付)をご持参ください。
日程調整の上、面接でいろいろお話しましょう!
気になる事、不安なことなどもお気軽にご相談ください!
応募・問合せ先
応募先:098-988-5325(会社)
担当者:仲村渠(なかんだかり)
電話受付/平日9:00~18:00
WEB/24時間OK!
※土日祝日は休業日の為お電話でのご応募は、
平日の営業時間内にお願いします。
その他PR
▼(株)三和ハウスHPはコチラから
https://www.sanwahouse.okinawa/
▼採用HPもあります♪
https://sanwahouse-agrearms.webagre.com/
会社概要
企業名
株式会社三和ハウス
住所
沖縄県沖縄市池原5-1-17
企業サイト
https://www.sanwahouse.okinawa/