児童指導員【支援を必要とする0歳から18歳までを対象とした日常生活の療育指導】
                                    | 
                                             
                                                対象
                                              | 
                                        
                                             <必須条件> 
                                        〇66歳以下(定年年齢を上限とするため/省令1号) 〇基本的なPC使用操作が可能な方 └Word・・一般的な文書作成・メールのやり取りなど └Excel・・フォーマット化された表へのデータ入力、印刷設定 など、<必須条件> 〇教員免許(小・中・高)もしくは児童指導員任用資格をお持ちの方 〇普通自動車運転免許(AT限定可) <歓迎・優遇条件> 〇社会福祉士や精神保健福祉士の資格があれば尚可  | 
                                    
|---|---|
| 
                                         
                                            給与
                                          | 
                                    
                                         【月給】220,000円~275,000円+交通費支給 
                                    <月給内訳> 〇基本給:190,000円~213,500円 〇資格手当:10,000円~22,500円 〇処遇改善加算手当:20,000円~39,000円 ※月平均残業時間:約5時間 ※固定残業なし <その他> 〇交通費実費支給(上限12,900円/月) 【試用期間】 3ヶ月有(同条件)  | 
                                
| 
                                         
                                            時間
                                          | 
                                    
                                         ▼基本の就労時間(1)~(3)シフト制 
                                    (1) 9:00~18:00 (2) 10:00~19:00 (3) 10:30~19:30 ※実働8H、休憩1H <土曜・祝日、夏休み等の学校長期休業時> (4) 8:00~19:30の間で実働8H(休憩1H)  | 
                                
| 
                                             
                                                休日
                                              | 
                                        
                                             〇週休2日制(日曜+他1日) 
                                        <その他休暇> 〇年次有給休暇有(6ヶ月経過後10日付与) 〇慶弔休暇 〇産前・産後休暇 〇年末年始(12/30~1/3) 【年間休日】 109日  |