少年指導員兼事務員【18歳未満の子どもたちの学習や日常生活スキルサポート】

大切なのは資格より“寄り添う気持ち”。安心の休暇制度で長く働ける環境です
お母さんたちの「安心」を支えるお仕事です!
学習や生活習慣のサポート、
イベントの企画運営などを通して、
子どもたちの成長をそばで感じられる環境。
資格や経験がなくても大丈夫!
先輩スタッフがしっかりサポートしてくれるから安心です。
「子育てをがんばる母子を支えたい」
――そんな気持ちがあれば大歓迎です!
私たちの会社(店舗)について
会社説明
沖縄市立母子生活支援施設
「レインボーハイツ」は、
子育てをがんばるお母さんとお子さんが
安心して暮らせるようサポートしている施設です。
母子で一緒に入居でき、
生活・教育・就労など幅広い相談に対応しながら、
自立に向けた支援を行っています。
生活や家計のこと、子育ての悩み、
これからの働き方やキャリアの相談など、
どんなことでも気軽に話せる場所。
お子さんへの学習サポートや遊びの見守り、
補完保育(保育士による施設内での保育)、
退所後のアフターケアまで、
母子が安心して未来へ進めるように寄り添っています。
「ひとりで抱え込まなくていい」
それが、レインボーハイツの想いです。
地域の母子家庭や子育てに悩む女性に寄り添い、
あらゆる角度から自立と成長を応援しています。
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
【子どもたちへのサポート】
★ 学習サポート
(宿題の見守りや勉強のお手伝い)
★ 生活スキルのサポート
(基本的な生活習慣の練習)
★ 遊びや進路相談を通して、
子どもたちが親子関係・友人関係をうまく築けるようにサポート
★ 夏休み・春休みの活動や、
季節ごとのイベントの企画・運営
【事務作業】
★ 電話対応・来客受付
★ 文書の作成や整理などの一般事務
職場環境
現在8名のスタッフが在籍しており、
20代から60代まで幅広い世代が活躍しています!
ほとんどのスタッフが資格を持ち、
経験や専門知識を活かしながらも、
チームワークを大切に協力し合って働いています。
年齢や経験に関わらず、困った時は相談しやすい
雰囲気があるのも魅力です(^^♪
施設には、現在6世帯の母子が暮らしており、
生後6ヵ月の赤ちゃんから高校生まで、
7名のお子さんとお母さんたちが生活しています。
日常の支援はもちろん、
行事やイベントなどで一緒に笑い合い、
子どもたちの成長をそばで感じられる温かい環境です。
「子育てをがんばるお母さんと子どもたちを、みんなで支えたい」
そんな気持ちを持った仲間が集まっている、あったかい職場です!
募集情報
応募資格
<必須要件>
普通自動車運転免許(AT限定可)
簡単なPC操作(文字入力が出来ればOK)
<歓迎要件>
保育士、社会福祉士のいずれかお持ちの方歓迎
勤務地
勤務時間
7:30~21:00(実働8h/シフト制)
< シフトの内訳 >
(A) 7:30~16:00 (B) 8:30~17:30
(C) 10:00~19:00 (D)12:00~21:00
休日・休暇
完全週休2日制(日曜+平日1日)、祝日、GW、夏季休暇、バースデー休暇、旧盆(1日)、病気休暇、年末年始、結婚休暇、子の結婚休暇、忌引休暇
給与
月給220,000円(一律手当含む)+交通費
■交通費:上限1,080円/日額
■昇給あり:2,000円~2,500円/月
■賞与あり(年2回)
待遇・福利厚生
各種社保完備
交通費
昇給年1回あり
賞与年2回あり
健康診断
インフル予防接種
職場の雰囲気
年齢層
男女の割合
職場の様子
いる
仕事の進め方
応募情報
応募方法
お気軽に【応募画面へ進む】
【電話応募】ボタンよりご連絡くださいね。
※面接当日は履歴書(写真貼付)をご持参ください。
日程調整の上、面接でいろいろお話しましょう!
気になる事、不安なことなどもお気軽にご相談ください!
応募・問合せ先
098-923-4803 担当:仲里(ナカザト)
会社概要
企業名
一般社団法人沖縄県女性の翼
住所
〒904-0032
沖縄県沖縄市諸見里2-7-8