土木設計技術スタッフ

経験を活かして地元の未来をつくる設計職◎年収400万円以上
今回、増員での募集になります!
公共インフラの要となる土木設計技術スタッフを募集します。
官公庁案件を中心に多彩な設計業務に携わるチャンスです。
CAD操作ができ、土木設計経験の方をお持ちの方なら、即戦力として活躍いただけます。
資格取得支援や働きやすい環境も整い、技術者として長く成長できる職場です。
※当社では、2025年6月1日施行の労働安全衛生規則改正に伴い、職場における熱中症対策を徹底しています。安心して働ける環境づくりに努めています。
私たちの会社(店舗)について
会社説明
沖縄県内で、磁気探査、土質調査、測量・土木設計などを行っております。
30代~40代のスタッフが活躍中です!
スタッフの定着率が高く、
安定して働ける環境を用意しています。
『RCCM』や『土木施工管理技士』など
使用できる資格をお持ちの方には、
資格手当を支給いたします!
他、現場手当や家族手当も支給。
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
公共工事に関する調査・設計業務を中心に行っています。
下記いずれかの分野で、これまでのご経験や適性に応じた業務をお任せします。
◆ 道路設計
道路や道路構造物(擁壁・カルバートなど)の計画・設計、
上下水道設計、既設構造物の調査・点検、長寿命化に向けた提案業務を行います。
◆ 農業土木設計
農道・圃場整備、灌漑施設、集落排水、農地保全、防災対策など、
農業関連施設全般の調査・計画・設計・提案を行います。
◆ 都市計画関連
公園や公共施設の予防保全計画、まちづくり・防災・景観・環境配慮・公共交通などに関する
調査・設計・提案業務を担当します。
◆ その他
官公庁案件を中心とした公共事業の設計・提案書作成
関係機関との協議や図面・数量の作成
社内外関係者との打合せや資料作成など
※上下水道工事の調査・設計経験をお持ちの方は優遇いたします。
※当社では、2025年6月1日施行の労働安全衛生規則改正に伴い、職場における熱中症対策を徹底しています。安心して働ける環境づくりに努めています。
募集情報
応募資格
以下のいずれかの分野で、調査・計画・設計・測量・土質調査の実務経験をお持ちの方を歓迎します。
・道路
・上下水道
・農業土木
・都市計画
・維持管理
◎年数不問/経験内容・スキルに応じて業務をお任せします。
◎ブランクがある方もお気軽にご相談ください。
【活かせるスキル】
技術士(建設部門など)
1級または2級 土木施工管理技士
RCCM(分野不問)
※RCCMは取得分野を問わず歓迎します。
土木・都市計画など、どの分野のRCCMでもご応募可能です。
勤務地
入社日
入社日相談調整OK!
前職の引継ぎ完了後でも大丈夫です♪
勤務時間
8:30~17:30(実働8h)※残業なし
休日・休暇
土曜、日曜、祝日、旧盆、GW、年末年始(現場状況により、出勤の可能性有)
有給休暇有(30分単位で取得できます)
給与
月給250,000円~400,000円+手当
※固定残業代18,100円~28,900円・10H分含む(超過分別途支給)
※試用期間3ヶ月有(給与変動なし)
※経験・能力により給与決定
※年収400万円保障します(賞与含む)
※実務経験・能力に応じ決定
モデル年収
経験20年以上/年収600万円
経験15年以上/年収500万円
経験5年以上/年収400万円
待遇・福利厚生
・年1回昇給有(その他頑張りにより随時昇給のタイミングあり)
・賞与年2回支給(業績による)※昨年も支給実績あり!創業以来、毎年支給中!
・各種社保完備
・無料駐車場有
・交通費支給
・現場手当有
・家族手当有
・作業着貸与
・空調服支給
・別途資格手当
・休日出勤手当有
・資格取得支援制度有
・資格手当支給(10,000円~100,000円)
・退職金制度有(一年以上勤務の方)
・社員旅行有
応募情報
応募方法
電話連絡の上、履歴書(写真貼付)持参
応募・問合せ先
098-974-6881
担当/諸見里
会社概要
企業名
有限会社 新技術開発
住所
沖縄県うるま市江洲2111-10 當銘開発ビル105号