海水淡水化施設の運転管理技術員(業務経験者)【施設の運転管理や点検・巡回など】

私たちは沖縄県初の水道総合管理会社です。
株式会社 沖縄水道管理センター
北谷町
正社員
海水淡水化施設の運転管理技術員(業務経験者)【施設の運転管理や点検・巡回など】の画像

私たちの会社(店舗)について

私たちの会社(店舗)についての画像

会社説明

 弊社は、沖縄県・市町村の水道事業体から
 主に水道施設の運転管理業務を受注する
 会社です。
 
 今回募集している北谷浄水場の
 海水淡水化センターの他に、
 那覇市上下水道局や宜野湾市上下水道局、
 阿嘉浄水場、北谷浄水場内の排水処理施設、
 倉敷ダムにおいて弊社社員が業務を
 行っております。

 これまで培ってきた確かな知識と経験で
 社会に貢献して参ります。

私たちのビジョン

 普段は感謝されることの少ない地味な
 仕事ですが、渇水で断水が生じたり
 地震や台風などで給水がストップすることなく、
 いかなる時にも飲料水を供給するために、
 当社の水道技術を活かし、
 安全な飲料水の供給に努めています。

こんな仲間が活躍しています

 「人材」にこそ会社の強みあり!
 
 浄水処理、水質管理、多くの化学薬品など
 様々な事を学びながら、自身のスキル向上を
 目指します。

 そのため、資格取得への
 バックアップを手厚くし、
 社員の能力向上や自己啓発を推奨し
 人材に積極的に投資しています。

 働きやすい環境だからこそ、
 多くの技術者が活躍しています。

 募集営業所の集計---------------------
 【平均年齢】42歳 
 【定着率】96%
 【年休取得率】75% 
 【月平均所定外労働時間】18時間
 ----------------------------------------

あなたにお願いしたいお仕事

あなたにお願いしたいお仕事についての画像
あなたにお願いしたいお仕事についての画像

仕事内容

こんな方を求めています

募集情報

経験・スキル

免許・資格

勤務地

MAP 〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町宮城 沖縄県企業局 海水淡水化センター

入社日

勤務時間

休日・休暇

給与

待遇・福利厚生

応募情報

応募方法

選考の流れ

書類送付先

面接日時・場所

会社概要

企業名

住所

電話番号

事業内容

設立

代表者

従業員数

資本金

この求人の特徴

シフト・休日
完全週休2日制
会社の特徴
ミドル(40代・50代)活躍中 創業20年以上
求める人材
経験者・キャリア募集 資格が活かせる
待遇
交通費支給 駐車場有 制服有 資格取得支援制度有 賞与有

この求人を見たあなたへのオススメ求人

監視カメラシステムの技術スタッフ【監視カメラの設置やアフターフォローなど】
株式会社ユナイテッド システム

浦添市
正社員
【監視カメラシステムの施工スタッフ】 ・メンテナンス業務 ・設置後のアフターフォロー ・監視カメラの設置 など ※基本2人1組で対応します。大きな現場の場合は、協力会社様の応援をいただく場合もあります。 ※数日間の出張が発生する場合があります。(沖縄県離島、県外メーカー研修など) ※脚立やハシゴ、足場を使用した高所作業あり ≪現場≫ 住宅(アパートやマンション)、オフィスや商業施設など ≪1日の流れ(例)≫ ▽出社、本日対応する現場の確認など ▽午前の現場での作業 ▽休憩 ▽午後の現場での作業 ▽帰社・日報作成と翌日の準備 ▽帰宅 ※1日約3件ほど、社用車で現場を回ります。 ≪入社後の流れ≫ 未経験の方は、基礎知識をしっかりと身につけられるようマンツーマンで教えていきます。先輩社員のサポートのもとで実際の業務に携わりながら、覚えていきましょう。 経験のある方も、始めは先輩スタッフが当社の仕事の流れを説明致します。その後できる業務からお任せしていきます。
月給180,000円~+交通費(一律20,000円) ※試用期間3ヵ月有(同条件) ※スキルに応じ昇給有
・33歳未満(省令3号のイ)※職歴不問 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
監視カメラシステムの技術スタッフ【監視カメラの設置やアフターフォローなど】の画像

空調設備のメンテナンススタッフ
《創業65年》空調・水廻りのパイオニア
三栄工業株式会社

新都心・首里周辺
正社員
【空調設備の保守管理サービスエンジニア】 ・空調設備の点検修理 ・品質管理 ・予算管理 ・工程管理 など 公共工事だけでなく、新築マンション、高級リゾートホテル、複合商業施設、病院といった様々なプロジェクトに参加できるのが当社の特長です。 多岐にわたる業務を経験し、更なる成長ができる環境です。
月給 237,000円〜(手当含む) 【給与内訳】 ・基本給:173,000円 ・職務手当:52,000円 ・住宅手当:12,000円(世帯主の場合は4,000円UP) ※残業手当別途支給 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇 ※資格手当別途支給 ※試用期間3ヶ月あり(同条件)
空調設備に関する保守管理業務の経験がある方 またはこれからチャレンジしたいという方も歓迎します。、【必須】 ・普通自動車運転免許 【下記の資格をお持ちの方、これから資格取得にチャレンジしてくださる方歓迎】 ・1級または2級冷凍空気調和機器技能士 ・高圧ガス製造保安責任者(第二種または第三種冷凍機械) ・第一種または第二種冷媒フロン類取扱技術者
空調設備のメンテナンススタッフの画像

電気設備設計【図面通りに工程が進んでいるか工事全体の把握や監理業務等】
株式会社沖縄エネテック

浦添市
正社員
CADシステムを活用して、鉄塔や地下ケーブルのような 電力流通設備の設計を行っていただきます。 電力の安定供給、そしてさらなる品質向上に設計の分野で 電気事業をサポートしていくのが主な業務です。 【具体的には】 沖縄電力から依頼を受けた案件の調査を行い、 現場確認→技術調査/検討→安全基準などを確認しながら 図面を作成します。 協力会社さんが建設を実施しますので、工事全体の把握・管理も含め、 多岐に渡る業務に携わっていただきます。 【ポイント】 実は現在、電柱の地中化も進捗中です。 電柱の地中化が進めば景観上も見栄えよく 美しい街並みとなることを期待しています。 特に観光立県沖縄の支えになれると共に、 自然災害に強い電力インフラを構築する社会的意義のある仕事です。
月給 190,000円 ~ 300,000円 ※経験年数、保有資格を考慮 ※家族手当:3,000円(単身者) 扶養する家族数によって最大28,100円まで支給 ※通勤手当:距離に応じ最大50,000円まで支給 ※資格手当:弊社の定める重要資格取得者には3,000~10,000円の資格手当を支給
【経験】 ・電気関係の学科卒者 ・電気設備設計監理の実務経験がある方、●普通自動車運転免許(AT限定可) 以下、いずれかの資格保有者または資格保有見込み者は大歓迎! ●電気工事施工管理技士(1級または2級) ●第三種電気主任技術者 ●第二種電気工事士 ●自家用発電専門技術者 ●建築設備士 ●技術士(電気・電子部門) ●RCCM(電気・電子部門) ※その他、活かせる電気系資格保有者は歓迎します。
電気設備設計【図面通りに工程が進んでいるか工事全体の把握や監理業務等】の画像

設備点検スタッフ【設備や機器の点検やエネルギー効率の向上やコスト削減の改善提案】
株式会社沖縄ダイケン

浦添市
正社員
■空調・消防・電気・機械設備点検及び工事  ・建物内の空調システムの点検と保守  ・消火設備、火災報知器、スプリンクラーシステム、消火栓の点検  ・電気配線と制御システムの点検  ・機械の動作チェックや調整、部品の修理と交換 ■報告書、改善提案書等の作成  ・定期的な点検作業を実施し、点検結果を報告書にまとめます  ・点検作業を通じて改善の機会を発見し、改善提案書を作成します ■改善提案に伴う工事  ・問題の解決や設備の効率向上を目指して工事を行います  ・工事に伴い設備の信頼性、効率性、安全性の向上を目指します  ≪入社後の流れ≫ 入社後3か月間は先輩スタッフと一緒に現場を回りながら、業務の流れなどレクチャー致します。
月給197,000円~300,000円+その他手当 【その他手当】 ・資格手当(上限30,000円) ・時間外労働手当 ・扶養手当 ・交通費 ※すべて社内規定有
《必須》 ・Excel、WordのPC基本操作可能な方 《歓迎》 ・設備点検に関する専門知識や技術的なスキル ・電気、機械、空調、消防などの分野での経験、《必須》 ・要普通運転免許(AT限定可) 《優遇》 ・消防設備点検資格者 ・電気工事士等資格保持者
設備点検スタッフ【設備や機器の点検やエネルギー効率の向上やコスト削減の改善提案】の画像

家電修理スタッフ【家電の配達や取付及び修理等】
前川電気 アトム電器 大里店

南城市
正社員
県内南部を中心に、本島内全域のお客様宅へ訪問し ・エアコン等の家電修理 ・注文頂いて届いた商品の配達・取付 ・顔なじみのお客様へ家電カタログのお届け等 を行って頂きます! 【まずは見習いから】 まずは在庫管理等の簡単なお仕事からスタート♪ その後、先輩に同行して修理の仕方を学んで頂きます! ひとり立ち出来るまで、しっかりサポートしますのでご安心ください。 【1日の流れ例/フルタイムの場合】 9:00  出社して1日のスケジュール確認 10:00  修理依頼を頂いたお客様のお宅へ訪問 12:00  事務所へ戻ってみんなでお昼時間♪ 13:00  注文頂いた商品をご自宅へお届け、お取付(2-3件) 17:00  事務所へ戻ってお客様の伝票記入 18:00  帰宅
月給180,000円~ 繁忙期(5~8月)は月収20万円以上も可!(受注件数による) ※歩合給は経験・能力に応じ倍率変動有 ※試用期間(3ヵ月/月給170,000円)
・40歳未満(省令3号-イ) ・学歴・職歴不問 ・未経験者歓迎、・普通自動車運転免許(MT車)  └ MT車の免許はあるけど運転に自信のない方は    運転練習も行いますのでご安心ください!
家電修理スタッフ【家電の配達や取付及び修理等】の画像

空調・衛生工事スタッフ
理想の快適空間を提供します
株式会社アメニス空調

沖縄市
正社員
【空調・衛生工事スタッフ】 ・空調設備工事 建物の空気調和(空調)、換気設備の設計・施工や、お客様への提案を通して快適空間を提供します。 ・給排水衛生設備工事 水廻りの提案、設計・施工を通して住みやすく、使いやすい近代的な設備を提供します。 ≪エリア≫ 沖縄市を拠点に沖縄本島全域 ≪入社後は…≫ 先輩スタッフの助手として、工具の準備や運搬や部品の搬入、基本的な組み立て作業のサポートからスタートし、少しずつ覚えていきましょう! イチから教えますので安心してチャレンジください!
月給205,000円~315,000円(職務手当、住宅手当(規定有)含む) ※年齢・経験・能力に応じて優遇
・未経験歓迎!、・普通自動車運転免許(MT) ・40歳以下(省令3号のイ)※職歴不問
空調・衛生工事スタッフの画像

機械メンテナンス【製造機械の修正やメンテナンス作業・各種設備点検など】
沖縄ハム総合食品株式会社

読谷村
正社員
・製造機械の修理及びメンテナンス作業 ・工場全体の電気工事や各種設備点検、保全・営繕作業 ・工具の管理、その他付随する業務 壊れた部分や不具合の原因を見つけ、修理やメンテナンスを行います。 実務経験がないのでイチから技術を身に付けたい、という方も歓迎です。 先輩社員がサポートしますので、未経験の方も安心してご応募ください! 手に職をつけ、スキルアップすることで長く活躍していただけます。 【入社後はココからスタート】 先輩社員からメンテナンスのやり方を教わりながら ひとつずつ覚えていっていただきます。
月給163,700円~189,300円  ※試用期間6ヶ月は日給7,450円~8,610円
・44歳以下(省令3号のイ)※キャリア形成のため ・経験不問 ・高卒以上、・要普通自動車運転免許(AT限定可) ・第二種電気工事士をお持ちのかたは尚可  └実務経験がない方も大歓迎
機械メンテナンス【製造機械の修正やメンテナンス作業・各種設備点検など】の画像

空調工事スタッフ【住宅防音工事や一般電気工事及び住宅防水や塗装業務等】
株式会社創電気

嘉手納町
正社員
《空調取付工事や軽作業業務》 ・住宅防音工事(全般) ・一般電気工事業 ・エアコン洗浄(住宅・業務用) ・増改リフォーム ・住宅防水・塗装 ・太陽光発電事業 【入社後はココからスタート】 先輩スタッフと同行して、業務のサポートから始めていただき、 少しずつ業務を憶えていきながら、年に2回ある電気工事士の 資格試験もサポートいたします。 【働きやすい環境です】 弊社では個々の能力に見合った仕事量を与えています。 残業ありきで膨大な仕事量をこなしていくと、 ミスが起きてしまう可能性が上がります。 個々の能力に見合った仕事量で、 就業時間内に終わらせる段取りをすることで 少しづつ個人の能力を向上させていきます。
月給187,500円~300,000円 ・未経験者/月給187,500円~ ・経験者/月給200,000円~300,000円
・空調工事経験者 ・未経験の方も歓迎  └心配不要!一から指導します!、【未経験者】 ・40歳未満(省令3号のイ・長期勤続によるキャリア形成を図るため) ・職歴不問 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【経験者】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・第二種電気工事士以上をお持ちの方  └免許をお持ちでない方も、1年以上の業務経験がある方
空調工事スタッフ【住宅防音工事や一般電気工事及び住宅防水や塗装業務等】の画像

電気工事士(無資格可)【プラント制御や公共電気設備工事の補佐及び補助】
創業30年以上の西原町にある電気工事の会社
有限会社 佐久川電研

西原町
正社員
 プラント制御や公共電気設備工事の  補佐としてお任せします。 <業務内容>  ・一般電気工事(プラント制御)  ・公共の電気設備工事弱電  ・工場用動力  ・自動制御 【例】<ある1日の作業の流れ> ―――――――――――――――――― 08:30 ~ 現場準備出発 09:00 ~ 現場到着・作業開始 10:00 ~ 休憩 10:15 ~ 作業 12:00 ~ 昼休憩 13:00 ~ 作業 15:15 ~ 休憩 15:20 ~ 作業 18:00 ~ 会社到着/片付け・翌日準備/退勤 ―――――――――――――――――― <入社後の流れについて>  ▶未経験・無資格の方   入社3ヶ月までは、   先輩社員とOJTでの経験を積んでもらいます。   先輩の横で補助役として知識や技術を   身に付けていただきます。   資格取得に向けたサポートもしていきます。  ※約1年は補佐として業務をお願いします。  ▷経験者・資格保持者の方   ご経験により、   最初は補佐・補助的業務からスタート。   個人の習熟度に合わせて、   段階的に業務の幅を広げていくので、   焦らず自分のペースで業務の流れを   つかんでください。 <将来のキャリアパスについて>  会社全体で資格取得の推進を行っており、  資格取得支援制度や資格手当が  充実しています。  現在保持している資格から  さらに上の資格を取得することで、  お給料UPにも反映されます。
 【日給】 7, 000円~10, 000円     +通勤手当+他諸手当     ※他、年2回賞与有(規定による) <諸手当詳細>  資格手当、現場手当、皆勤手当、  班長手当、家族手当など  ※前職の経験や能力に応じて表記内で給与を決定  ※試用期間3ヶ月(同条件)  ※本採用後、6ヶ月以降より昇給対象 <日給・月収例> ▶ 無資格・未経験スタートの場合  【日給】 7,000円~  【月収】 175,000円~+諸手当(月25日勤務の場合) ▶ 資格あり・経験者の場合  【日給】 8,000円~  【月収】 200,000円~+諸手当(月25日勤務の場合)
<経験・スキル>  必要な経験・スキル等不問 <歓迎>  電気工事士として3年以上の実務経験がある、<免許>  普通自動車運転免許(AT限定可) <資格>  無資格応募可能 <歓迎>  第一種・第二種電気工事士あれば尚可  1級、2級(電気・通信・管・土木)  施工管理ある方も大歓迎
電気工事士(無資格可)【プラント制御や公共電気設備工事の補佐及び補助】の画像

電気工事士【一般住宅や商業施設などの電気工事全般業務】
株式会社 恵電設

糸満市
正社員
≪電気工事全般≫ 一般住宅や商業施設などの電気工事をお任せします。 ・屋内、屋外の配線工事 ・電気器具の取り付け ・配管工事 などのお仕事をお任せします。
月給180,000円~  ※昇給有 ※経験・能力を考慮の上、給与を決定します。 ※試用期間3ヶ月あり:月給180,000円
・要普通自動車運転免許 ・64歳まで(省令1号) ・電気工事士(第一種、第二種)お持ちの方は尚可 ※入社後、取得していただく事も可能です。
電気工事士【一般住宅や商業施設などの電気工事全般業務】の画像

電気工事施工管理補佐【写真整理や書類の管理、CADソフトを使用した簡易業務など】
創業62年!人に、社会に、自然に貢献する。それがヤシマ工業の歩む道。
ヤシマ工業株式会社

旭町・松山周辺
正社員
 建設現場の施工管理補佐をお任せします。 <業務内容>  ・写真整理  ・書類の管理  ・CADソフトを使用した簡易業務 <対象施設>  公共および民間施設 <入社後の流れについて> ▼step1  現場ではチームで業務を進めますので、  まずは先輩社員と一緒に作業を進めることで、  一つずつお仕事を覚えていきます。 ▼step2  慣れてきたら写真整理や書類の管理などの  業務からお任せします。  段階的に業務の幅を広げていきます。  個人の習熟度に合わせて、  徐々に他業務をお任せしていきます。 <将来のキャリアパスについて>  会社全体で資格取得の推進を行っており、  資格取得支援制度(費用は会社負担)や  資格手当が充実しています。  今持っている資格からさらに上の資格を  取得することで、お給料UPも!  └がんばりがしっかり評価される制度を   整えているので、   モチベーションを上げてお仕事に取り組める   職場環境です。
 【月給】 151,500円 〜 <月給内訳>   基本給:150,000円~  資格手当:1,500円〜30,000円 ※使用期限3ヵ月(同条件) <その他手当> ◆現場手当:現場よって手当額が変動 ◆家族手当:配偶者:5,000円       18歳までのお子さん1人つき:1,000円      ◆残業手当:固定残業制ではありません。       時間超過分については       別途支給いたします。
【経験・スキル】  必要な経験・知識等不問  ※電気施工管理業務の経験者優遇  ※年齢制限あり:59歳以下 (省令1号)、【免許】  普通自動車運転免許  └ 車両の持ち込みできる方   (個人車両燃料費は会社負担) 【資格】  第二種電気工事士 (必須) 【歓迎】  第一種電気工事士
電気工事施工管理補佐【写真整理や書類の管理、CADソフトを使用した簡易業務など】の画像

電気工事士【電気設備資材や設備機器、省エネ・システム商品に関する電気工事業務】
九州で高シェアを誇るカンサイホールディングス100%出資子会社
株式会社アイ・シー・エス

南風原町
正社員
 ビルや住宅の電気設備資材や設備機器、  省エネ・システム商品に関する電気工事業務を  お任せします。 <具体的な業務内容>  ・現場調査  ・工事見積書作成  ・現場管理  ・電工 <対象施設>  医療施設・介護施設から企業、保育園、学校、  博物館、工場、官公庁、ホテルなど、  さまざまな物件で業務を行います。  └自社商品の空調省エネシステム『Force』は、   県内総合病院や官公庁、学校、ホテルなど、   県内外200件以上の導入実績があります。 <入社後の流れについて> ▼step1  現場ではチームで業務を進めますので、  まずは先輩社員と一緒に作業を進めることで、  一つずつお仕事を覚えていきます。 ▼step2  慣れてきたら見積もり作成や  現場の事前調査など、  事務処理業務にもチャレンジできます。  もちろん先輩社員のフォローがありますので、  わからないこと・もう一度聞いて  おきたいことなどがあれば、  安心して確認できます。 <将来のキャリアパスについて>  会社全体で資格取得の推進を行っており、  資格取得支援制度や資格手当が  充実しています。  今持っている資格からさらに上の資格を  取得することで、お給料UPも!  └がんばりがしっかり評価される制度を   整えているので、   モチベーションを上げてお仕事に取り組める   職場環境です。
 【月給】177,000円~350,000円     +通勤手当+資格手当+他諸手当     ※年齢、経験、資格などを考慮の上、      決定します。     ※3ヶ月の試用期間あり(同条件)    【内訳】    基本給 160,000円     +職務手当 15,000円   +資格手当 2,000円(第二種電気工事士) <諸手当詳細>  ・通勤手当(規定有)  ・資格手当   1級電気工事施工管理技士:10,000円   2級電気工事施工管理技士:5,000円   第一種電気工事士:5,000円   第二種電気工事士:2,000円  ・残業手当(固定残業制ではありません)  ・家族手当  ・役職手当
 ◎電気工事の実務経験1年以上、 ◎要普通運転免許(AT限定可)  ◎電気工事士(第一種・第二種) <あれば尚可>  ◎電気施工管理技士(1級・2級)  ◎59歳以下   *年齢制限該当事由   定年を上限(定年が60歳のため)
電気工事士【電気設備資材や設備機器、省エネ・システム商品に関する電気工事業務】の画像

電気通信土木工事の施工管理業務(経験者)
光プログレス株式会社

西原町
契約社員
【電気通信土木工事の施工管理業務】 ・進捗管理 ・工程管理 ・安全管理 ・写真撮影 ・完成書類作成 など ≪電気通信土木工事とは…≫ 電気通信土木工事は、電話やインターネットなどの通信インフラを構築・維持するための工事です。 普段皆さんがよく見る電柱ですが、現在では電柱をなくし、必要なケーブル類を地下に埋める「地中化」を行っております。 地中化することで、台風や災害時などの電柱倒壊や電線切断をなくし、歩行者や車などが移動しやすい空間を確保、街の景観向上を目指しています。 当社では、地中化するための設備を作る工事を行っております。 ≪主な工事内容≫ ◆管路新設・撤去・・・ケーブルを収容するパイプ(管路)の工事 ◆マンホール新設・撤去・・・ケーブルの接続や点検を行う場所(作業員が地上から出入りする箇所)の工事 ◆マンホール蓋高調整・・・道路や歩道の表面とマンホールの蓋が同じ高さになるように調整する工事 ◆舗装復旧・・・工事のために掘削された後に元の状態に戻す作業
月給200,000円~280,000円+通勤手当+資格手当 ※他、賞与年2回有 ※深夜手当有 ※試用期間なし
【必須】 土木施工管理経験3年以上 【歓迎】 電気通信工事、電気工事関連の経験がある方歓迎、【必須】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・18歳以上(深夜シフトもあるため/省令2号) 【歓迎】 ・土木工事関係資格(ユンボやブルドーザーなど) ・土木施工管理技士(1級や2級)
電気通信土木工事の施工管理業務(経験者)の画像

電気工事士(未経験可)【電気設備や機械設備および自動制御計装工事など】
株式会社 SIN電工

西原町
正社員
≪電気工事≫ 米軍基地内施設などの公共工事や、一般住宅(戸建てやマンション)、商業施設などで 電気設備、機械設備、自動制御計装工事の、配管・配線・機器の取り付けなどを行います。 ※基本的に屋内での作業です ≪入社後の流れ≫ 業界未経験やブランクのある方もしっかりフォローします(未経験スタートのスタッフ在籍中) 資格取得支援制度もありますので、スキルアップできる環境です! 【経験者の方】 入社後は先輩スタッフが当社の業務の流れをレクチャーします。これまでの経験やスキルに応じて、入社後早い段階からご活躍いただきます。 【未経験の方】 先輩の補助業務からスタート、特別な道具や工具もありますので、使い方も丁寧に教えます。 ≪自動制御計装工事とは?≫ 日常生活において、皆さんが使用するエアコンのように、大規模な建物でも快適な室温を保つための空調設備が重要です。 夏は涼しく、冬は温かい環境を提供するこれらの設備は、家庭のエアコンと異なり、個別に操作するのではなく、自動で管理されています。このような建物の空調システムを効率的かつ効果的に動かすためには、自動制御機器の設置が必須です。 自動制御計装工事は、このような機器類を取り付け、適切に設定する作業です。この工事によって、建物内の環境は自動的に最適化され、快適な空間が維持されます。
月給200,000円~300,000円 ※経験者優遇(経験や能力を考慮し決定) ※試用期間1カ月(同条件) ≪別途手当≫ ・残業手当 ・休日手当 ・精勤、皆勤手当 ・役職手当 ・資格手当 など
未経験の方、経験者の方も大歓迎!、・普通自動車免許(ATのみ可) ・電気工事士資格あれば尚良し
電気工事士(未経験可)【電気設備や機械設備および自動制御計装工事など】の画像

電気工事士(見習い可)
有限会社 崎浜電気水道工事

うるま市
正社員
住宅や施設などの屋内電気工事を行います。 【具体的には…】 ・屋内配線工事 ・高圧・低圧受電設備等の工事 ・照明やコンセントなどの設置工事 ・LAN配線やインターネット回線の工事 ・防犯工事 ・空調工事 ・仮設電気工事 など チーム:基本は2名1組で作業します(業務規模による) ※現場によっては直行直帰の場合もあり 【入社したらまずはココから】 ・まずは先輩スタッフについて先輩の補助から始めます。 ・現場へ同行し、荷物の搬入や道具の使い方等、  基本の流れを憶えていただきます。 【働きながら資格取得】 電気を取り扱うために不可欠な 各種資格取得に向けた支援を行っています。 ・第二種電気工事士(第一種・第二種) ・電気工事施工管理(2級・1級)
日給8,000円~12,000円 ※試用期間1~3ヶ月(同条件) 【手当】 ・資格手当あり(第一種電気工事士・施工管理技士など)
・未経験者歓迎 ・経験者優遇、◎普通自動車運転免許 ◎電気工事士(二種又は一種)をお持ちの方優遇 ※資格がなくても見習い勤務可!
電気工事士(見習い可)の画像

(未経験可)作業スタッフ【エアコンの取付や一般電気工事】
株式会社 沖空電

南城市
正社員
一般家庭のエアコンの取付や、電気工事全般をお願いします。 ・県内全域のお客様宅へ訪問し、エアコン等の取付や修理 ・店舗等の業務用エアコンの取付・修理、照明器具・換気扇等の取付 ・一般家庭のエコキュートの取り換え・修理業務 ※未経験の方は、先輩の補助からスタートしますのでご安心下さい ★資格取得支援制度もあり★ 働きながら資格取得も可能です。 (電気工事士、管工事施工管理技士など) 国家資格以外にも、特別教育・技術講習などの 資格も取得できます。 費用は会社が全額負担でサポートします! 経験・スキルを積んでさらにステップアップしませんか。
月給180,000円~300,000円+諸手当 ※能力により30万円以上も可能です 【手当】 ●資格手当有(電気工事士:1種5,000円/2種3,000円) ●交通費有(規定有)
・45歳迄(省令3号-イ) ・学歴、職歴不問、・普通自動車運転免許(AT可) ・無資格OK
(未経験可)作業スタッフ【エアコンの取付や一般電気工事】の画像

管工事作業員【公共工事の配管工事作業】
株式会社秀KEN

名護市
正社員
官公庁施設や教育施設などの配管工事を行います。 (上水道・下水道 他、配管工事等作業) 様々な作業を行う仕事のため、幅広い経験とスキルが身につきます。 【具体的には】 ・給水管引込工事 ・屋内外の配管工事 ・道路に埋まっている水道管の交換 ・配管接続 ・水道管埋設 ・掘削 ・老朽化した水道管の交換 ・下水道排水工事 ※主に現場での作業です ※資材の運搬等あり、体力を要します ※担当エリアは名護市内を中心とした本島北部地域です ※移動には社用車(2t車・MT)を使用します 【未経験の方はこの業務から】 見習いから始めてスペシャリストを目指せます! 【資格取得にチャレンジ!】 管工事施工管理技士(2級・1級)を中心に 配管技能士や建設業機械の操縦資格(クレーンやユンボなど)の 取得実績があります。働きながらスキルアップ可能です。
月給180,000円~220,000円+資格手当+通勤手当 ※通勤手当5,000円/月 ※資格手当5,000円~(当社が求める資格に限る) ※詳細は面談時に説明 ※試用期間3ヵ月(同条件)
《下記いずれかの経験をお持ちの方》 ・配管工事経験 ・建築・土木作業経験 《歓迎スキル》、《必須資格》 ・要普通自動車免許(AT限定不可)  └2t車運転できる方歓迎 《歓迎資格》 ・第二種電気工事士 ・二級管工事施工管理技士
管工事作業員【公共工事の配管工事作業】の画像

消防設備・弱電工事スタッフ
有限会社 近代防災工業 浦添支店

浦添市
正社員
■消防設備工事・弱電設備工事 火災報知機、火災通報機等消防設備機器の取付と放送設備、 TV共聴設備、インターホン設備等弱電設備機器の取付を行います。 万一の火災・災害発生時に設備が正常に作動するよう、しっかり施工します。 火災等の防止と安全を確保するために欠かせない仕事です。 【経験や資格がない方も安心】 まずは先輩社員について消防設備の種類や取扱方法などを学びながら 現場で実務を見ていただき、仕事の流れを憶えていただきます。 働きながら『消防設備士』の資格取得に向けた学習も可能♪ 会社全体でバックアップしていくのでご安心ください。
月給175,000円+土曜出勤等時間外手当 ※試用期間最長3ヶ月間(給与同条件・期間相談可)
・職歴不問、【未経験者】 ●普通自動車運転免許 ●40歳以下(キャリア形成の為/省令3号のイ)*職歴・経歴不問 ●下記資格をお持ちの方は尚可  └消防設備士(甲種・乙種)  └電気工事士(1種・2種) 【経験者】 ●普通自動車運転免許 ●下記資格をお持ちの方は尚可  └消防設備点検資格者  └消防設備士(甲種・乙種)  └電気工事士(1種・2種)
消防設備・弱電工事スタッフの画像

電気工【石油電力関連施設の電気の点検及びメンテナンス】
南石開発株式会社

西原町
正社員
主に石油電力関連施設において、下記の業務を行っていただきます。 ・電気計装機器の定期点検 ・部品交換 ・装置の調整 ・その他メンテナンス業務 ※電気工事士2種の資格を活かせます(資格取得見込みの方もOKです) ※10種類以上の資格取得支援制度で、さらにスキルアップしたい方も歓迎  └消防設備士  └電気工事施工管理 など ※資格取得後は手当としてお給料にも反映されますよ!(当社規定による)
月給190,000円~+資格手当(固定残業16H/20,833円含む) ※固定残業は16時間に満たない場合でも全額支給します(超過した場合は別途支給) ※試用期間3ヵ月有 月給180,000円(固定残業16H/19,737円含) ※年齢・資格・経験等を考慮のうえ給与優遇
・未経験大歓迎(学歴職歴不問) ・男女問わず歓迎、【必須資格】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・電気工事士2種(取得見込の方もOK)
電気工【石油電力関連施設の電気の点検及びメンテナンス】の画像

土木設計技術者【送電線や配電線の新設および増設に伴う調査や測量および設計など】
株式会社沖縄エネテック

浦添市
正社員
発電・送変電設備の建設に関する電気土木コンサルタント業務 生活の基盤となっている電気を供給するため、電力インフラに係る土木設計を行っていただきます。 【具体的には】 ・送電線・配電線の新設および増設に伴う調査・測量・設計 ・地中線ケーブル、管路設計、電線共同溝ケーブル設計、その他付帯設備の設計 ほか 沖縄電力から依頼を受けた案件の調査を行い、 環境条件やコスト、維持管理といった多方面からの検証を実施。 最適なルートを選定し現地調査をもとに図面を作成していただきます。 関係官庁との調整、工事数量の算出、工事費見積の業務も行います。 工事の種類によっては、工事期間中の設計監理を担うこともあります。 幅広い知識・経験が身に付くのはもちろん、 電力インフラの設計という、壮大なスケールで地元沖縄に貢献できる 誇り高いお仕事に携わっていただきます。
月給 190,000円 ~ 300,000円 ※経験年数、保有資格を考慮 ※家族手当:3,000円、単身者、扶養する家族数によって最大28,100円まで支給 ※通勤手当:距離に応じ最大50,000円まで支給 ※資格手当:弊社の定める重要資格取得者には3,000~10,000円の資格手当を支給
・年齢・学歴不問 ・土木系の学科卒者 ・土木設計または、建設コンサルタントの実務経験、・普通自動車運転免許(AT限定可) 以下、いずれかの資格保有者または資格保有見込み者は大歓迎! ・土木施工管理技士(1級または2級) ・建築施工管理技士(1級または2級) ・管工事施工管理技士(1級または2級) ・土木主任技術者 ・コンクリート技士 ・第2種日本下水道技術検定 ・建築設備士
土木設計技術者【送電線や配電線の新設および増設に伴う調査や測量および設計など】の画像
ページTOPへ戻る