労務マネージャー

労務経験を“社会課題の解決”に活かす|急成長する企業を支える労務リーダー
私たちの会社(店舗)について
会社説明
当社は「障がいのある方の活躍の場をIT社会で」形成している会社です。
就労継続支援A型事業所や放課後等デイサービス事業所など、沖縄と九州各地で計23拠点展開。
「サンクスラボ株式会社」は、デジタル社会での「IT」、社会的援助に繋がる「福祉」のそれぞれを幅広く捉え、新たな価値を創出すべく「IT×福祉」をテーマとした会社です。
テクノロジーと独創性を駆使したソーシャルビジネス(社会貢献活動)を通じて、心温まるコミュニティを目指しています。
私たちのビジョン
長期視点としては、それぞれの地域社会において、「子供⇒大人⇒老人」、「衣・食・住」に至るまで、「IT×福祉」をテーマに、ハンディキャップ等のある方々の活躍や自立、安心した生活のための支援がつながるコミュニティを育みたいと考えています。
2015年に創業した、まだまだ若いスタートアップではありますが、これからもより多くの方々や地域社会に必要とされ、皆様に安心して関わっていただけるよう、ゼロからイチの「起業」を経て、今後は地域社会に愛される 「企業」へと進化していきます。
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
<具体的な業務>
・労務管理(給与計算・勤怠管理)
・社会保険手続きの管理と効率化の推進
・各種人事労務課題への対応(法改正対応等)
・労務問題対応(予防対応含む)
・労務対応、社内関係部門との連携
・外部、社会資源(障がい者支援機関)との連携
・社内諸規程の整備、見直し
・社内プロジェクトへの参加、チーム内プロジェクトの企画、運用
こんな方を求めています
【求める人物像】
・自らリーダーシップをとり、オペレーションに留まらず制度設計・改善まで取り組める方
・変化が激しい環境でも、仕事を楽しんで取り組める方
・他部署等の、多様な人材を巻き込み(特に経営陣など)、専門知識を融合した上で業務を推進できる方
募集情報
経験・スキル
【必須要件】
・人事・労務業務経験 3年以上(事業会社もしくは社会保険労務士法人)
・労働法や労務手続き処理などの知識
・業務フロー改善や制度設計への関与経験
・メンバーマネジメント経験(管理した部下の人数や雇用形態は不問)
・営業や部門付人事等、顧客ニーズを強く意識する経験
【尚可】
・障がい当事者メンバーをマネジメントしたご経験
・精神保健、心理学関連の資格、修士を取得されている方
・産業カウンセラーとしての実務経験
・対人関係・コミュニケーション能力
・他者理解、共感、エンパワーメントする姿勢
・仮説・課題設定解決能力
勤務地
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
休日・休暇
完全週休2日制(土日)
祝祭日
年次有給休暇(入社半年後に10日付与)
年末年始休暇
産前/産後休暇
育児休暇
介護休暇
慶弔休暇
給与
年俸制:500万円~650万円 ※資格・経験により考慮
(月額)416,666円~
※年俸に1/12を乗じた額を毎月支給します
※管理監督者となります。
※試用期間6ヶ月(試用期間中の雇用条件の変更なし)
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金)
リフレッシュ休暇あり(3日/年)
通勤交通費支給(規定支給)
服装・髪型など自由
定期健康診断
インフルエンザ予防接種補助
当社運営のネットショップでの社員割引購入制度
結婚祝い金あり(3万円~5万円)
出産祝い金あり(3万円)
表彰制度あり(半期に1度表彰、賞金あり)
勤続表彰制度あり(3年3万円、5年5万円、10年10万円)
業績によりインセンティブ支給(2024年度支給実績有)
毎年、社員の家族宛てに社長からお歳暮が届きます!
応募情報
応募方法
画面下の「応募画面へ進む」ボタンよりご応募ください。
選考の流れ
Agreキャリアの応募フォームよりお申込みください。
追って担当者より書類選考のご案内をいたします。
≪選考の流れ≫
【STEP 1】書類選考
【STEP 2】面接(書類選考通過者のみ)
※採用決定のご連絡は、Agreキャリアのサイトを通して通知を行います
※選考漏れの場合、応募書類は当方で責任をもって破棄させて頂きます。ご了承ください。
会社概要
企業名
サンクスラボ株式会社
住所
〒900-0021
沖縄県 那覇市 泉崎1-4-10 喜納ビル