訪問介護員【障がいのある方への自立生活支援業務】

【休日相談可】未経験・ブランク大歓迎!手厚いサポートで安心スタート!
私たち、「ヘルパーステーションおりじん」では、
障がいのある方が住み慣れた地域・ご自宅で
安心して暮らし続けるために、
日常生活のサポートや身体介護、
外出支援を行う「訪問介護員」の
お仕事をしていただける方を募集しています!
「経験がないから不安…」
「しばらく現場から離れていた…」
そんな方も大歓迎!
最初は先輩スタッフが同行して
丁寧にサポートするので安心です!
資格を活かして、誰かの毎日を支える
やりがいを感じてみませんか!
私たちの会社(店舗)について
会社説明
『ヘルパーステーションおりじん』は、障がいのある方の自立(自律)した生活を支援することを目的としたヘルパーステーションです。
利用者様やそのご家族と相談しながら、強みを維持・向上させつつ、弱みをサポートし、負担軽減のための支援を提供しています。
主なサービスとして、居宅介護、身体介護、家事援助、通院介助、移動支援などがあり、浦添市・那覇市を中心に訪問介護をおこなっています。
こんな仲間が活躍しています
【社員数】
13名(内、訪問介護スタッフ:10名/男性4名:女性6名)
【平均年齢】
30~50代のスタッフが活躍中!
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
障がいのある方の「自分らしく暮らす」をサポートする、自立生活支援のお仕事です。
利用者様一人ひとりに寄り添い、生活の質を高める大切な役割を担っていただきます。
<主な業務内容>
○身体介護
食事介助、入浴介助、排泄介助、着替えなど、
日常生活に必要な身体的ケアを提供します。
○家事援助
掃除や洗濯、調理、買い物代行など、
ご自宅での生活を支える支援が中心。
〇通院介助
病院や官公庁などへの移動をサポートします。
診察時の付き添いもさせていただきます。
○外出支援
買い物や役所での手続きなど、
外出時の移動サポートを行います。
<身につくスキル>
介護現場での実践経験を積むことができ、
介護技術やコミュニケーションスキル、
柔軟な対応力を身につけられます。
<主な訪問先>
浦添市・那覇市
こんな方を求めています
○現場での実践的な介護技術を学びたい方
○子育て期間を経て現場に復帰したい方
○コミュニケーションを大事にしながら働いてくれる方
募集情報
免許・資格
○要普通運転免許(AT限定可/移動支援のため)
○下記(1)~(3)のいずれかをお持ちの方
(1)介護職員初任者研修修了者以上
(2)介護職員初任者研修修了者
(3)介護福祉士
※資格取得について相談可
勤務地
勤務時間
7:00~22:00 シフト制(実働8H/1H休憩)
※勤務時間相談可
<シフト例>
7:30~16:30
8:30~17:30
9:00~18:00
12:00~21:00
休日・休暇
週休2日制(希望休可:3日/月)
<その他休暇>
〇年次有給休暇有(6ヶ月経過後10日付与)
○産前産後休業(取得実績あり)
○育児休業(取得実績あり)
○看護休業
○介護休業
【年間休日】104日
給与
【月給】 170,000円~+各種手当
※試用期間3ヶ月有(同条件)
<各種手当>
交通費支給:上限10,000円/月
資格手当:3,000円~10,000円
皆勤手当:5,000円
<月ごとに支払われる手当/変動有>
特定処遇改善手当
ベースアップ手当
<月収例>
基本給 :170,000円~
特定処遇改善手当:3,000円
ベースアップ手当:3,000円
資格手当:5,000円
皆勤手当:5,000円
交通費支給:5,000円
【月収】191,000円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
待遇・福利厚生
〇各種社保完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
○正社員登用制度有
〇賞与有
(年2~3回/処遇改善加算よる)
〇昇給有
〇交通費支給
(上限10,000円/月)
〇無料駐車場有
応募情報
応募方法
画面下の「応募画面へ進む」ボタンよりご応募ください。
選考の流れ
[1] Agreキャリアの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 担当の大城(オオシロ)より面接日程調整で連絡させていただきます
↓
[3] 弊社までお越しいただき、面接を実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
※Agreキャリアのサイトより通知を行います
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
会社概要
企業名
ヘルパーステーション おりじん
住所
〒901-2114 浦添市安波茶3-5-2 安波茶交差点ビル203