JALグループのインフラエンジニア

航空業界の情報基盤を支えるインフラエンジニア募集!当社の魅力ポイント必見
JAL・JTAグループの安全で快適な空の旅を支える
ITソリューションカンパニーです。
私たちは、JALグループの航空会社に向けて、
待機・整備・一般管理に関する
ITシステムの開発・運用・コンサルティングを提供し、
航空業界の安全性と業務効率の向上を支えています。
只今、当社では、
「サーバー・ネットワークの設計・構築・運用」を担当し、
警備・整備・一般管理システムのIT基盤を支えて頂く
「インフラエンジニア」を募集しています!
応募前に「まずは話を聞きたい」だけでも承っておりますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
************************
当社の魅力ポイント!
************************
▼テレワーク制度アリ
ライフスタイルに応じた働き方を実現
▼フリーデスク制度導入
(自分の働きたい場所で働ける環境)
▼スタッフトラベル制度
(航空機の体験搭乗制度)
私たちの会社(店舗)について
会社説明
JTAインフォコム株式会社は、JALグループの航空会社を中心に、運航・整備・一般管理システムの開発・運用を行うIT企業です。さらに、沖縄地区の離島空港を含むネットワーク構築や基盤管理、空港無線管理、フライトインフォメーションシステムの構築も手がけています。
ITサービスとして、システム開発・維持管理・コンサルティング、ネットワーク設計・施工、航空無線管理などを提供。さらに、Pネットワーク機器、音声・映像通信設備、無線通信設備、デジタルサイネージの販売・設置・保守を行い、航空業界のインフラを支えています。
▼主な実績▼
C3(乗務員管理システム)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
運航乗務員および客室乗務員の勤務スケジュール作成・運用を支援するシステム。
【導入実績】
日本トランスオーシャン航空(JTA)
琉球エアーコミューター(RAC)
日本エアコミューター(JAC)
ジェイエア(J-AIR)
ZIPAIR Tokyo(ZIP)
北海道エアシステム(HAC)
フジドリームエアラインズ(FDA)
※JAL・JTAグループ外初の導入
AMOS/AZMOS(航空機整備管理システム)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
航空機の点検・整備・部品管理を一元化し、整備業務の効率化と安全性の向上を実現するシステム。(Swiss Aviation Software社が開発した統合型航空機整備管理システムの維持管理)
【導入実績】
日本トランスオーシャン航空(JTA)
日本エアコミューター(JAC)
JALエンジニアリング(JALEC)
BIツール(Dr.Sum・MotionBoard)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
各種データ(収支予実、旅客収入、社内教育・お客様サービス品質評価)の集計・分析を行うシステム
【導入実績会社】
日本トランスオーシャン航空(JTA)
琉球エアーコミューター(RAC)
私たちのビジョン
JALグループは、全社員の物心両面の幸福を追求し、
一、お客さまに最高のサービスを提供します。
一、企業価値を高め、社会の進歩発展に貢献します。
少子高齢化による労働力の減少や、働き方改革の推進などにおいても、ITやデジタル技術の活用が重要となってきます。
私たちも、これまで取り組んできたデジタル化の推進を支えるネットワーク、システム基盤の整備、業務システムの開発・運用保守など、ITに関する様々なノウハウを駆使し、お客さまへの変革・改革を支えていきたいと考えております。
こんな仲間が活躍しています
<会社全体>
【在籍人数】男性:29名/女性:5名
【年齢層】 20代~50代
【平均継続勤務年数】 約12年以上
【会社行事・イベント】 年3回
<部署>
【インフラエンジニアスタッフ】7名
【年齢層】30代~50代
【平均継続勤務年数】 約17年以上
【月平均残業時間】 約28時間(※24年度平均/受注案件よる)
30~50代の幅広い年代の方が活躍しています。
エンジニアとしての経験を活かし、さらなる技術Upの場所として選んでいる方が多いように思います。
また、テレワーク環境の採用を通じて、ライフスタイルに応じた働き方を実現。オフィスも基本的にはフリーデスクなので、「自分の働きたい場所で働ける環境」に居心地の良さを感じているメンバーが少なくありません。
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
ITインフラの設計・構築・運用を担当していただき、航空業界ならではの高可用性・高セキュリティ整備要件に対応できるようになっていただきます。
<業務内容>
クラウド(AWS)設計・構築
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サーバーの要件定義、設計、構築、運用・保守
クラウド環境の最適化、セキュリティ対策の実施
ネットワーク設計・構築・設置
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スイッチ・ルーター・Wi-Fi等の設計・設定・保守
空港のチェックインカウンター・搭乗ゲート・オフィスのネットワーク構築
端末系の展開・保守
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PC(デジタルサイネージ含む)、iPhone等の端末の設置・保守
音声・映像設備(PBX、放送設備、監視カメラ)の構築・保守
無線通信設備の構築・保守
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
航空通信、陸上移動通信、傍受用受信設備の設計・維持管理
無線ネットワーク環境の構築・最適化
<ご入社後にお任せしていきたい業務の流れ>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<例>
【1年目】 クラウド(AWS)構築・運用
↓
【2年目以降】クラウド(AWS)構築・運用+要件定義・設計
※クラウド(AWS)メインですが、
オンプレミスの取り扱いも案件によりあり得ます。(今後はクラウドメインとなる)
こんな方を求めています
〇新しいIT技術の習得や、業務に活かせるスキルを積極的に学ぶ姿勢を持っている方
〇マネジメントやリーダーシップに興味があり、組織の中で影響力を発揮したい方
〇システム開発やITインフラの知識を技術力を発揮したい方
募集情報
経験・スキル
<いずれか必須要件>
〇要件定義(システム移行、構築に伴う)
〇サーバ設計、構築、運用(AWSの経験があれば尚良い)
〇ネットワーク、セキュリティ設計構築
〇ネットワーク、セキュリティ要件定義
免許・資格
<免許・資格>
〇不問
勤務地
勤務時間
24時間の中で実働8時間 シフト制
【メインシフト】8:30~17:30
※テレワーク制度有(勤務時間は同じ)
※実働8時間(休憩1時間)
<その他出勤>
※深夜作業や緊急対応等で、年に数回深夜勤務が発生する場合があります。
※週末出勤(月に数回)、年末年始当番あり
時間外勤務あり(月平均残業28時間)
休日・休暇
〇完全週休2日制(平日)
<その他休暇>
〇有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
〇夏期休暇
〇年末年始休暇(規定有)
〇特別休暇
〇創立記念日(規定有)
〇育児休業
〇介護休業
【年間休日】122日
給与
【月給】272,000円~+資格手当
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※試用期間あり3ヵ月(同条件)
※残業代は別途全額支給
<資格手当>
▼無線技術者
航空無線通信士:3,000円
第2級無線技術士以上:4,000円
▼工事担任者
DD第1種:3,000円
AI第1種:3,000円
総合種:6,000円
待遇・福利厚生
〇各種社保完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
〇賞与有
(年2回/7月、12月)
※業績に応じて別途期末賞与あり
〇昇給有
(年1回/4月)
〇資格支援制度有
(資格取得後に報奨額の支給有)
〇交通費支給
(規定有)
〇退職金制度あり
(勤続3年以上)
〇財形貯蓄制度あり
〇スタッフトラベル制度
(航空機の体験搭乗制度)
〇学べるプラットフォーム「Udemy」導入
(ITスキルやビジネスマナー、マネジメント)
応募情報
応募方法
画面下の「応募画面へ進む」ボタンよりご応募ください。
選考の流れ
Agreキャリアの応募フォームより応募ください。
※応募書類(履歴書・職務経歴書)はデータ添付または、郵送も可能です。
確認後、書類選考をおこない選考合否をご連絡いたします。
※メッセージ欄から書類送付をする場合は、当社からの最初の返信が届いてから、応募書類を添付できるようになります。(PDFのみ)
≪選考の流れ≫
【STEP 1】書類選考
【STEP 2】一次面接・CABテスト(書類選考通過者のみ)
【STEP 3】最終面接
※面談日時やオンライン面接希望などお気軽にご相談ください。
※採用決定のご連絡は、Agreキャリアのサイトより通知を行います
※応募書類は原則として返却しておらず、選考終了後弊社にて適切に処分させていただきます。
会社概要
企業名
JTAインフォコム株式会社
住所
〒900-0021
沖縄県那覇市泉崎1丁目20番1号 カフーナ旭橋A街区3階