児童指導員【児童の活動支援および活動記録の作成など】

人事コンサル会社が手掛ける放デイがOPEN!保育士&児童指導員資格者必見
「りるたうん」について
2024年12月、人事コンサル会社が手掛ける新しい放課後等デイサービスとして南城市佐敷に開設。
「自分らしい生き方を見つける。そんな場所でありたい」という理念のもと、
家庭や学校とは異なる環境で、子どもたちがのびのびと成長できる場を提供します。
【りるたうんの特徴】
◻︎ 子どもたちの「やってみたい!」を尊重した支援を提供
◻︎ 定員10名の少人数制で、一人ひとりに向き合える環境
◻︎ 人事の専門家が関わるから、働きやすさも重視
◻︎ 活動記録のデジタル管理により業務負担を軽減
◻︎ 資格・経験を活かしながらスキルアップが可能
りるたうんは「子どもたちの『生きる力』を育む」をテーマに、家庭や学校とは異なる 「第3の居場所」 を提供しています。
新しい環境でキャリアを築きたい方、子どもと真剣に向き合いたい方のご応募をお待ちしています。
私たちの会社(店舗)について
会社説明
「りるたうん」を紹介します*
2024年12月に南城市佐敷にOPENした放課後等デイサービスです。
「自分らしい生き方を見つける。そんな場所でありたい」をモットーに学校や家庭とは異なる時間、空間、人間関係、体験を通じて支援を必要とする子供達がのびのびと自分らしいがみつけられるそんな環境をつくっていきたいと思っております。
定員10名の事業所なので、子どもたちとしっかりと向き合いながら、成長や発達にあわせた活動の支援を行えます。
【りるたうんが子供たちの支援で心がけていること】
・個別支援計画に基づく児童の活動支援
子どもたちの個々の想いに寄り添った支援を行います。
・「やってみたい!」を引き出す活動
お庭や公園での戸外遊び、海や畑などの自然体験、興味を引き出す課外活動と、のびのびと成長できる環境です。
寄り添ったコミュニケーションで、安心して経験を積み重ね、成長をサポートします。
・不登校児支援
多様な学びをサポートし、学校や関係機関と連携を図ります。
寄り添ったコミュニケーションや様々な体験を通じて、「自分らしい生き方」を考え、社会的な自立をサポートします。
・保護者支援
子育ての悩みに寄り添いサポートします。
【りるたうんを立ち上げた思い】
「子どもたちが社会に出るときに困らない環境をつくる」
それが、放課後等デイサービス「りるたうん」の目指す未来です。
りるたうんは、人事コンサル会社が運営する福祉事業としてスタートしました。
これまで企業の人材支援を行う中で、発達特性を持つ人が職場で適応に苦しむケースを数多く見てきました。加えて、児童発達支援に関わる専門家たちとの対話を重ねる中で、子どもたちが社会にスムーズに適応できる環境をつくる必要性を強く感じました。
この想いを実現するために、私たちは「放課後等デイサービス」を第一歩として事業をスタート。将来的には店舗展開と、子供たちが社会へ繋がっていくための仕組み作りを展開していきます。
「子どもたちが自分らしく成長し、将来の選択肢を広げられる」そんな環境を一緒に作りませんか?
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
放課後等デイサービスにおいて、児童指導員または保育士として子どもたちの成長をサポートしていただきます。
【主な業務】
◻︎ 子どもたちの活動支援(一緒に遊び、学び、成長をサポート)
◻︎ 保護者との連携(保護者と協力しながら、家庭との連携を大切に)
◻︎ 活動記録の作成(デジタル管理で作業負担を軽減)
◻︎ 送迎業務(南城市・与那原町・南風原町エリア)
定員10名の少人数制 だからこそ、 一人ひとりにしっかり向き合う ことができます。
【1日の活動スケジュール例】
・09:00 ミーティング・活動記録の作成・午前中受入利用者の送迎
※朝のミーティングで1日の流れを確認し、活動記録を作成。
子どもたちを迎える準備を整えます
・10:00 活動支援(学習・遊び・創作活動など)
※午前は少人数のため、一人ひとりにじっくり向き合いながら、学習や遊び、創作活動を行います。
・14:00 送迎&午後の利用者受入対応
・14:30 活動支援(個別プログラム・グループ活動など)
※午後の活動支援。子どもたちの人数が増えますが、個別プログラムを取り入れながら、それぞれの特性やペースに合わせた支援を提供します。
・17:30 送迎&片付け
※子どもたちを笑顔で送り届けた後、みんなで片付け。今日の振り返りをしながら、次の日の準備を行います。
・18:00 勤務終了
職場環境
人事の専門家として職員が働きやすい環境を目指していきます
◻︎スキルアップを応援!研修や面談によるキャリア相談に力を入れています
◻︎職員の意見を参考に福利厚生を定期的に改善していきます
◻︎AIの活用や業務のデジタル化を推進し、記録作業の効率化と負担軽減を実現します
「子どもたちとしっかり向き合いたい」「仲間と協力しながらスキルを磨きたい」そんな想いを大切にできる環境が整っています。スタッフ同士の支え合いを大切にしながら、安心して長く働ける職場作りを目指しています。
募集情報
応募資格
【必要免許・資格】
◻︎普通自動車運転免許(AT限定可:送迎業務のため)
◻︎保育士資格をお持ちの方または児童指導員の要件(以下参照)を満たしている方
※要件は以下のとおりとなります
(1)社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許(幼稚園教諭含む)のいずれか。
(2)大学等で社会福祉学、心理学、教育学、または社会学に関する科目を履修している方
(3)その他で児童福祉関係2年以上の実務経験証明書をお持ちの方
【歓迎要件】
◻︎PC基本操作ができる方(入力作業あり)
【求める人物像】
★子どもたちに寄り添うことが好きな方
「子どもたちの話しを最後まで聞く」
「子どもたちの視点で物事を見る」
「子どもたちの興味に共感する」
私たちは子どもとのコミュニケーションを大切にしています(^^)
こうした姿勢で、支援を行える方と一緒に働きたいと思っております。
★チームワークを大切に考えている方
いまより一層、職員同士で協力し合いながら働ける方を環境を目指しています。
★さらなるスキルアップを目指したい方
作業療法士であり、ペアレントプログラム講師経験のある責任者や、
児童発達支援の経験豊富な児発管のスタッフがおります。
さらなるスキルアップを目指せる職場環境です!
子どもたちの笑顔に触れながら、やりがいを感じられるお仕事です!
私たちと一緒に、明るく楽しい環境をつくっていきませんか?^^
勤務地
入社日
在職中の方など入社日は相談可能です(2025年4月入社も可)
契約期間
入社月〜1年間(更新の可能性あり)
★最短6ヶ月で正社員登用も可能!
勤務時間
09:00~18:00(実働8時間 / 休憩60分)
★残業がない職場環境をめざしてます!
休日・休暇
完全週休2日制(土日)
*年末年始休暇あり
*有給休暇(時間単位の有給休暇制度を取り入れています)
給与
月給210,000~300,000円(面談時にご相談ください)
※給与は経験、能力、前職の給与を考慮します
※別途資格手当、技能手当、交通費支給
【資格手当】
*児童発達管理責任者:60,000円/月
*児童指導員・保育士:10,000円/月
【技能手当】
*保育士、児童指導員としての経験により支給(10,000~30,000円/月)
【月収例】
*240,000円(児童指導員での経験が3年ある方の場合)
┗ 基本給210,000円+資格手当10,000円+技能手当20,000円
※別途、交通費、残業発生時の残業代支給
【その他】
*試用期間2ヶ月あり(同様の給与)
*残業、休日出勤手当あり(法定どおり支給)
*契約期間更新後は能力・評価によって昇給あり
待遇・福利厚生
■各種 社会保険完備
┗ 健康保険 / 厚生年金保険 / 労災保険 / 雇用保険
■正社員登用制度あり
■駐車場完備(無料)
■車両持込手当あり(車両を業務で使用できる方)
■資格取得支援あり
■アニバーサーリー手当制度あり
■結婚 / 出産 / 進学の祝金制度あり
■子供のクラブ活動応援制度
■受動喫煙対策:屋内禁煙
今後も継続して、スタッフの働きやすい環境を整えて参ります!
詳しくは面談の際にご説明させていただきます (^_^)/
応募情報
応募方法
職場見学もOK!
実際の雰囲気を知りたい方は、事前に見学のご希望をお伝えください。
応募希望者は『応募画面へ進む』より、ご応募お願いします。
履歴書、職務経歴書をメール、または郵送の上面接を実施します。
*在職中の方は面談時間や曜日など相談可能です
*日程調整の上、面接でいろいろお話しましょう!
気になる事、不安な事もお気軽にご相談ください!
オンライン面談も可能です。オンライン面談希望の場合はメールにて問合せ下さい。
応募・問合せ先
*ご不明な点がございましたらお電話ください。
090-5471-5461(担当:宮城)
書類送付先
〒901-1412
沖縄県南城市佐敷字新里681-4番地
放課後等デイサービス りるたうん宛
その他PR
\園の様子もご覧ください♪/
・ホームページ
https://www.lyltown.com/
・インスタグラム
https://www.instagram.com/lyltown.okinawa/
会社概要
企業名
株式会社まちの人事部
住所
〒901-1412
沖縄県南城市佐敷字新里681-4