(未経験可)ITサポートエンジニア【新聞制作システムの運用支援業務】

◆未経験→IT業界へ◆充実の研修&フォロー体制でキャリアチェンジを応援!
専門用語などが多いですが、サポート体制・入社後の研修制度・正社員登用制度などの手厚い待遇があるので、安心して長く働くことが出来ます!
いずれはシステム構築や開発に携わることのできるキャリアアップもあり、
今後も拡大傾向にある業界で長く働ける環境です!
私たちの会社(店舗)について
会社説明
神奈川県川崎市に本社を構え、新聞制作システムのサーバや選挙システムの開発およびインフラ構築、一般システム開発などを実施しています。
2006年に新聞制作システムテクニカルサポートセンターを沖縄に移転し、沖縄ブランチオフィスを開設しました。
そして「テレワークの常態」化を進めていくため、2021年に現在の那覇市松尾に沖縄ブランチオフィスを移転しております!
\未経験からIT業界で働こう/
いずれはシステム開発者へのキャリアアップもできます!!
充実した経験と好待遇でお待ちしております☆
C言語やJAVA言語って何?システム開発って難しそう…など、ソフトウェアのことがまったくわからない人でも安心してください!
採用後3カ月間の研修期間を設けており、未経験でもしっかりと学べる環境です。
普段から使っているソフトウェアやシステムに詳しくなり、システム構築や開発に携われキャリアアップも見込めます!
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
当社の運用支援チームでは、
新聞制作に関わるシステムの保守・運用サポートを担当しています。
▼ 新聞制作システムとは?
* 記者が記事を入力&写真を登録するシステム
* 新聞のDTP(レイアウト)や印刷データを作るシステム
* 電子版アプリのシステム など
▼仕事のながれ
(1)システムの稼働状況をチェック
(2)クライアントから届いた依頼をチェック&対応(1日2~3件程度)
(3)次のシフト番に業務の引き継ぎ
⇒上記の3ステップが基本的な作業となります。
/
POINT . AIチャットボット導入
質問を入力すると、自動で回答が得られる仕組みを整備しており、
業務の効率化を図りながら、負担を軽減する取り組みを進めています!
\
未経験でも安心のPOINT!
★ 研修&チーム制でフォロー → ベテランと一緒に業務を進めるので、半年ほどで一人前に!
★ 対応するのは特定のお客様のみ → 問い合わせが多すぎず、落ち着いて業務に取り組める
★ 専門知識は不要! → システムの簡単な開発・保守もありますが、研修で学べば大丈夫
/
未経験からIT業界にチャレンジしたい方、大歓迎!
「ITに興味があるけど経験がない…」そんな方でも、安心してスタートできる環境が整っています。
あなたも 新聞制作を支えるやりがいのある仕事 を始めてみませんか?
\
=====================
未 経 験 も 安 心 の 研 修 体 制
=====================
◇ STEP 1|基礎を学ぶ(1~2カ月目)
システムの概要や、新聞業界で使われる専門用語についての座学研修。
◇ STEP 2|実践スキルを習得(3カ月目)
システムの操作方法やLinuxコマンド など、業務に必要なスキルを実践形式で習得!
◇ STEP 3|いよいよ業務デビュー!
研修を経て、運用支援の現場へ!
※ 経験・スキルに応じて研修期間が変動することがあります。
さらに、希望や適性に応じて…
システム構築やシステム開発業務にステップアップも可能!
募集情報
応募資格
無資格・未経験OK!※高卒以上
※新卒者、第二新卒者も大歓迎です
採用人数
2名
勤務地
契約期間
~6ヶ月(原則更新)
※契約社員として採用後、1年経過のタイミングで
正社員登用審査(試験含む)を受ける事が可能となります。
勤務時間
下記のシフトより3交代制勤務↓↓
【日勤】9:00~17:45
【昼勤】15:15~深0:00
【夜勤】17:15~翌2:00
※共通:休憩時間60分
※残業時間:月10時間以内
※シフトの相談も柔軟に対応しております
休日・休暇
月:10日休み(シフト制) ※年間休日数125日
\希望休も取得可能!スタッフの中には連休を取得して旅行に行っている方もいます!/
給与
月収:201,500円~+諸手当(時間外手当、休日手当、深夜手当等)
※内訳:時給1,300円×7.75H×20日
※研修期間3カ月間(同条件)
※将来的には月給制に移行予定です。
【モデル月収例】
<入社7年目:未経験>月収256,000円~
<入社5年目:転職者>月収349,000円~
※諸手当込み
待遇・福利厚生
*各種社会保険完備
*資格取得補助制度
*育児・介護休業制度
*スキルアップ研修あり
*駐車場完備
*交通費(上限有)
*正社員登用制度あり(登用後:賞与年2回支給)
*有給休暇(平均取得日数:年間14日)
※初年度10日/最大20日(1年繰越可)
応募情報
応募方法
事前に弊社エントリーシートの登録をお願いします(エントリーURLはその他PRにあります)
その後、応募書類(履歴書、職務経歴書)の送付をお願い致します。(全員面接)
担当者より折り返しご連絡いたします。
面接については基本的にweb面接を行っていますが、対面での面接も相談に応じます。
応募・問合せ先
098-868-9922(担当:喜名・上原)
書類送付先
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-19-27 ミルコ那覇ビル3F
メール:saiyo22@cmind.co.jp
その他PR
エントリーシートの登録URLはこちら
https://www.cmind.co.jp/basic/saiyo_okinawa.html
会社概要
企業名
コンピュータマインド株式会社 沖縄ブランチオフィス
住所
沖縄県那覇市松尾1-19-27 ミルコ那覇ビル3F