子育て支援員【0歳~2歳児18名を対象とした保育士のサポート業務】

子どもに寄り添う、ゆったり保育。行事は年2回だけ。やってみたいが叶う園!
★ 行事は“親子で楽しむ”を大切にした年2回だけ。
★ 持ち帰り業務や残業はナシ!
★ 複数担任制で協力してしっかり寄り添う丁寧な保育
★ できるだけ添加物を使わない給食/食育/特色のある保育
☆★見学受付中!★☆
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは見学からでも大歓迎です。「ちょっと気になる…」が
応募のきっかけになった先生も多いですよ♪
私たちの会社(店舗)について
会社説明
\\げんき保育園で、あなたらしく輝きませんか?//
はじめまして!園長の長濱です。
0〜2歳児18名をお預かりする、
小さなあったかい保育園です!
私たちの園の魅力を“4つ”ご紹介しますね。
1. 《 じっくり、ゆったり、寄り添う保育 》
げんき保育園は、0〜2歳児・定員18名の小規模園。
複数担任制で、一人ひとりの成長にじっくり向き合えます。慌ただしさに追われず、心にゆとりを持って保育ができる環境です。
2. 《 体に優しい給食と、元気な子どもたち 》
園内の調理スタッフが、できるだけ添加物を控えた手作りメニューを提供。「食べることって楽しい!」そんな体験を毎日子どもたちに届けています。おいしい給食とおやつは、先生たちにも大人気♪
3. 《 穏やかに過ごせる、アロマ香る保育室 》
アロマの香る保育室で、心まであったかくなる保育を。
4. 《 チームワーク抜群!明るい職員たち 》
20〜30代を中心とした若いチームで、明るくあたたかい雰囲気。年齢関係なく声を掛け合い、支え合いながら楽しく保育をしています♪
☆★今年はハロウィンに全力投球!★☆
なんと、衣装は先生たちの手作り!「かわいい~!」
「すごい!」と大盛り上がりでした!先生たちの愛情と工夫がたっぷり詰まった園で、ぜひ一緒に楽しく働きませんか?
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
【写真】うるま市小規模保育園のお祭りの様子です♪
年に1回小規模保育園が集まって行うイベントを開催しています!
【仕事内容】
■担当保育士のサポート
・園外活動の引率
・活動後のお部屋の掃除
・消毒作業や草刈り
・台風対策などの環境整備など
※0・1・2歳児、小規模保育園(18名定員)
職員の負担を考慮した運営を行っています!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★★行事は年2回のみ★★
他園と比べて行事は少なめ!年2回の『親子ふれあい行事』を大切にしています♪ 親子で楽しめるダンスやモノ作り、お買い物体験など、先生たちが考えた遊びをみんなで体験!親子の関わりを大切にして欲しい想いが詰まった遊びを提供しています!保護者の方にも協力してもらい、保育士の負担を減らした内容を考えています♪
★★業務内で作業は完結!★★
おもちゃ作りは業務時間内に行うので、持ち帰り業務や残業はほとんどなし! おもちゃ作りが得意なパートの先生がいて、そのクオリティーがすごいんです!子どもたちはもちろん、大人感動しています!(笑)
《 ある1日をご紹介 》
7:30 ~登園~
9:00 ~朝の会~
9:20 ~朝おやつタイム~
栄養満点のスムージーをいただきます♪
10:00 ~午前活動~
園庭・お散歩・公園・工作・リズム遊びなど。
その日の天気や、イベントなどに応じて、
みんな自由に元気に遊んでいます。
11:00 ~食事~
食事の後、順次沐浴、排泄、お昼寝の準備
12:15 ~お昼寝タイム~
15:00 ~おやつタイム~
16:00 ~帰りの会~
遊びながらお迎えを待ちます♪
18:00~お疲れ様でした~
募集情報
応募資格
子育て支援員
勤務地
入社日
令和7年4月1日
※現在、在職中の方もお気軽にご相談ください!
勤務時間
7:00~18:30(実働8h/シフト制)
※残業ナシ!
※業務内容によっては、就業時間が異なる場合があります。
★毎月第2土曜日は園内研修があるため出勤となります。
休日・休暇
週休2日制(日曜、祝日+他月3日)祝日、GW、慰霊の日、年末年始(12/29~1/3)※年間休日数110日
・有給休暇(入社から6ヶ月経過後に10日付与)
・希望休取得率100%!有休を使って連休もOK
給与
月給173,000円~(一律手当含む)+通勤手当
※試用期間3ヵ月(同条件)
《 一律手当内訳 》
・処遇改善(Ⅰ):5,000円~10,000円
・処遇改善(Ⅲ):9,000円
《 別途手当 》
・通勤手当:4,200円~
待遇・福利厚生
各種社保完備
昇給(2,000円/年)
処遇改善手当
扶養手当
通勤手当(4,200円~/月)
無料駐車場有(マイカー・バイク・自転車通勤可)
有給休暇有(取得率100%/5日以上の連休も相談OK)
産休・育休休暇有(取得・復帰率共に100%)
職場の雰囲気
年齢層
男女の割合
職場の様子
いる
仕事の進め方
応募情報
応募方法
お気軽に【応募画面へ進む】
【電話応募】ボタンよりご連絡くださいね。
※面接当日は履歴書(写真貼付)をご持参ください。
日程調整の上、面接でいろいろお話しましょう!
気になる事、不安なことなどもお気軽にご相談ください!
応募・問合せ先
応募専用/098-989-7572
担当/長濱(ナガハマ)
受付時間/9:30~17:00
WEB応募/24時間OK
その他PR
◇インスタグラムもやってます♪◇
https://www.instagram.com/genki.hoikuen
《 「やってみたい・なりたい!」を応援♪ 》
げんき保育園では、
未経験から保育士を目指す職員も活躍中!
実際に、無資格で働き始めた保育補助の先生が、「先生たちの姿を見て、私も保育士になりたい!」と感じ、働きながら「保育士の資格取得」を目指して頑張っていますよ。
そんな職員の夢を全力で応援し、成長をサポートしています!
《 げんき保育園のモットー 》
★楽しくなければ保育じゃない!
一緒に子どもたちと笑顔あふれる毎日を作りませんか?
★それぞれのアイディアを形にしよう
あなたの思いつきが、子どもたちの成長に繋がります。
★みんなで助け合いながら仕事をしよう
チームワーを大切に、支え合いながら楽しく働ける環境!
★みんなで保育を楽しもう
一緒に成長し、共に楽しむ!
会社概要
企業名
合同会社 げんき保育園
住所
〒904-2214沖縄県うるま市安慶名1028-1