工場製作管理(未経験可)【工場での鉄骨橋梁製品の製作企画や安全管理など】
![工場製作管理(未経験可)【工場での鉄骨橋梁製品の製作企画や安全管理など】の画像](https://picture.webagre.com/storage/image/731728363251.jpg)
金秀グループ主力事業である「建設業」で沖縄のインフラを支えるお仕事です!
建設業界が未経験の方、
挑戦したいけど知識に不安がある方も
安心して働ける環境を整えています♪
私たちの会社(店舗)について
会社説明
弊社は10社以上の企業で構成される金秀グループの中でも、鉄骨専門業として、沖縄県内における建築・鋼構造物、歩道橋、道路橋の設計・製作・施工 塗装工事を手がけてきました。
近年では県産品の指定を受けてFRP材を利用した橋梁検査路や合成床版などの製作施工を行っており、また2012年からは鋼管杭の業種にも取り組み、大型施工機械も導入し事業拡大を目指しております。
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
<主な仕事内容>
・工場での鉄骨橋梁製品の製作企画
・安全管理、品質管理
・溶接ロボットや加工機械の管理や操作
【1日のスケジュール例 / 課長Aさん】
7:30 出社
8:00 朝礼・製作課ミーティング
8:30 工場管理
9:30 工程表作成
11:00 安全工程会議
12:00 お昼休憩(1時間)
13:00 工場管理
15:00 明日の作業の準備・段取り
17:00 終業・帰宅
【業務内容 / Aさんの一例】
鋼構造建築鉄骨加工、橋梁鋼構造物加工を行います。
加工といっても実際に溶接などの作業ではなく、受注した物件の納期に応じ、工場での製作加工工程計画と予算計画を立てます。
人員、機材、材料の配置・手配を行い、効率的で無駄のない製作工程を提案し、工場にいる作業者はその計画に基づき製作加工を進めていきます。
また予定通り製品の製作が進んでいるかの進捗管理を行い、問題点やトラブルなどの対応もします。
また、作業者の安全確保のために安全設備の点検、保護具の使用確認、安全教育なども業務の一つです。
職場環境
男性スタッフ30代・40代中心に活躍しています。
産休・育休の取得率は女性100%、男性90%!
男女分け隔てなく育児休暇が取りやすい環境です♪
募集情報
応募資格
<必須要件>
・普通自動車免許(AT可)
・PC基本操作(ワード、エクセル、パワーポイント)
<歓迎要件>
・未経験可
・鉄骨製品管理技術者(あれば尚可)
チームで協力しながら仕事を進めるために、コミュニケーション能力や問題解決力が大切な現場です。
知識・現場での実践的なスキルを意欲的に学んでいただきたいと思っております♪
勤務地
契約期間
契約更新あり、正社員登用実績あり
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)
※原則8:00~17:00勤務
※就業場所において若干前後する可能性あり
休日・休暇
土日・祝日休み
◎年間休日111日
◎有給休暇:入社3ヶ月で5日、6ヶ月で5日を付与
給与
月給 300,000円~500,000円+別途交通費(規程あり)
※試用期間3ヶ月あり(同条件)
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします
待遇・福利厚生
■賞与有(前年度実績:2回/正社員)
■正社員登用制度あり
昇給:正社員登用があった場合に給与額の見直しがあります。
■無料駐車場あり(車通勤可)
■交通費支給(当社規程による)
■制服貸与
■施工現場が県内北部・離島の場合、遠隔地勤務手当あり(当社規定)
■社会保険完備
■定期健康診断、産休制度、育児介護休業制度他
■グループ施設の社員価格利用(ゴルフ場・ホテル・給油所)
応募情報
応募方法
【応募画面へ進む】【電話応募】ボタンよりご連絡の上、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を送付ください。
※書類選考の後、面接日時調整いたします。
応募・問合せ先
金秀鉄工株式会社 管理部
担当:崎浜(さきはま)
書類送付先
〒903-0118 沖縄県中頭郡西原町小波津567番地
金秀鉄工株式会社
その他PR
【施工実績】
奥武山野球場(内野スタンド屋根鉄骨)
都市モノレール経塚駅
県道36号線
のうれんプラザ …などの実績あり
会社概要
企業名
金秀鉄工株式会社
住所
〒903-0118
沖縄県中頭郡西原町字小波津567番地
企業サイト
https://www.kanehide-tekko.co.jp/