グループホーム夜勤【身体介助不要】
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
◆障がい(知的・精神)のある利用者さん(男性5名)の衣食住をサポート(身体障がい者ではないので介助技術は不要です)◆作業所からグループホームへ帰宅されたご利用者様が、翌朝も健やかに作業所へ通所できるよう日常生活を援助・見守り(入浴・夕食・団らん・睡眠・朝食・身じたく等)・調理補助(目玉焼き程度)・洗濯など・その他付随する業務◇社会に役立っていることを実感できて誇りの持てる仕事です。福祉業界が未経験でも親切丁寧に教えるのでご安心ください。世話好きなアナタをお待ちしています。従事すべき業務の変更範囲:なし
募集情報
応募資格
年齢:(18歳以上)
年齢制限該当番号:法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由:年少者の深夜業禁止のため
必要な経験等:福祉業界における勤務経験
免許・資格名:介護職員初任者研修修了者
免許・資格名:介護職員実務者研修修了者
免許・資格名介護福祉士
採用人数
採用人数:5人
勤務地
沖縄県石垣市字真栄里204-265[ほっと家まえざと]又は石垣市登野城457[ほっと家とのしろ]
勤務時間
変形労働時間制(1か月単位)
就業時間(1)16時00分~10時00分
週所定労働日数:週2日以上
休憩時間:120分
就業時間に関する特記事項:21時~翌06時は仮眠可(23時と02時に5部屋を巡視)
休日・休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数3日
休日:その他
休日等その他の場合:※勤務日応相談
給与
時給(a)1000円~1220円
定期的に支払われる手当(b)なし
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)【夜勤手当】4000円/回【基本給】・無資格:1000円・介護職員初任者研修修了者:1070円・介護福祉士実務者研修修了者:1150円・介護福祉士:1220円
時間額(a+b)1,000円~1,220円(固定残業代がある場合はa + b + c)
試用期間の有無:試用期間あり
試用期間中の労働条件変更有無:同条件
待遇・福利厚生
加入保険等:労災
通勤手当額:10000
育児休業取得実績有
賞与制度の有無:なし
定年制:なし
勤務延長:なし
再雇用:なし
応募情報
応募方法
この求人情報は、ハローワークの掲載データを転載したものです。
次の求人番号をお控えになり、ハローワーク窓口にお問い合せ下さい。
情報元:八重山公共職業安定所 求人番号:47050-02050651
その他PR
求人に関する特記事項
※雇用保険・社会保険は勤務時間に応じて法定通り加入※年次有給休暇は勤務日数に応じて法定通り付与(記載は週2日勤務の場合、勤務日数に応じて変動あり)《事業所からのメッセージ》全国の障がい者数は936万人(約7%)と言われています。内訳は、身体障がい436万人(3%強)知的障がい108万人(1%弱)精神障がい392万人(3%強)◆グループホームに入所される障がい者の方には次のようなケースがあります。・同居する家族の病気・高齢化・結婚などによって、支援の継続が難しくなった。・親子で同居するより適度な距離感で別居した方が関係がうまくいく。・障がい者の独居ではアパート賃貸契約できない。・独居するにも自炊が出来ず、火の元の管理に不安がある。等々。以上の問題も、グループホームに入所することで大抵のことは解決できます。利用者さんにとっては孤立の回避、生活への不安軽減、心身の健康と安定などが期待できます。私たちと一緒に石垣市の福祉に貢献しませんか?
・ハローワーク求人
会社概要
企業名
特定非営利活動法人あたたかい心石垣島グループホームほっと家まえざと
住所
沖縄県石垣市字真栄里204-265