保育所型「児童発達支援・放課後等デイサービス」保育士
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
こどもえ園内に開設します、保育所「共生型児童発達支援・保育所等訪問支援事業所うるまキッズ」事業所の職員として、こども園のクラス担任と協同で保育・療育にあたります。他の放デイさんでは、職員さんが、お休みになると大変ですが、保育所型は、保育園の保育士さんもいますので、急なお休みにも対応できます。今から増えるであろう保育所「共生型児童発達支援・保育所等訪問支援事業所」で働きませんか?「変更範囲:無し」
募集情報
応募資格
必要な経験等:児童発達支援・放課後等デイサービスでの勤務経験のある方
採用人数
採用人数:1人
勤務地
沖縄県うるま市字具志川2964
勤務時間
変形労働時間制(1年単位)
就業時間(1)8時00分~19時00分
休憩時間:60分
就業時間に関する特記事項:(1)の間の8h勤務
休日・休暇
年間休日:125日
週休二日制:毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
給与
月給(a)171000円
定期的に支払われる手当(b)
処遇改善手当15,000円~20,000円
給与改善手当10,000円~10,000円
特殊業務手当7,800円~7,800円
障がい児加配手当8,000円~15,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)助産師・言語聴覚士・作業療法士・理学療法士・看護師資格もお持ちですと資格手当10,000円~30,000円支給
月額(a+b)211,800円~223,800円(固定残業代がある場合はa + b + c)
試用期間の有無:試用期間あり
試用期間中の労働条件変更有無:同条件
待遇・福利厚生
加入保険等:雇用労災健康厚生
通勤手当額:9000
育児休業取得実績有
賞与制度の有無:あり
賞与(前年度実績の有無):(前年度実績あり)
賞与回数:2回
賞与金額:賞与月数計2ヶ月分(前年度実績)
昇給率:金額1月あたり1,000円~3,000円(前年度実績)
定年制:なし
勤務延長:なし
再雇用:なし
応募情報
応募方法
この求人情報は、ハローワークの掲載データを転載したものです。
次の求人番号をお控えになり、ハローワーク窓口にお問い合せ下さい。
情報元:沖縄公共職業安定所 求人番号:47020-04875951
その他PR
求人に関する特記事項
うるま市内で初となるこども園での『仮称児童発達支援事業所うるまキッズ(児童発達支援・放課後等デイサービス)』の開設を進めています。・保育士資格にプラスして、児童発達支援管理責任者・作業療法士・理学療法士・看護師・助産師資格取得者には、手当10000~30000円支給。・社会福祉法人にしかない「退職共済」にも加入できます(勤務1年後)・休憩時間は、休憩室で休憩がとれ、車内での仮眠も取れます。休憩中は園にも出れます。外出OK・インフルエンザ予防接種2000円まで当園負担・福利厚生で、「ゆいワーク」の月会費も当園負担(映画券・食事券の割引・旅行への補助など色々あります)・勤務時間外研修参加(参加強制はしていません)した場合は全額残業代あり。*事業所見学可見学希望者は、事前にご連絡ください。※『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要となります
・ハローワーク求人
会社概要
企業名
社会福祉法人友和福祉会ひがしの大空こども園
住所
沖縄県うるま市字具志川2964