放課後等デイサービス指導員[沖縄市]
あなたにお願いしたいお仕事
仕事内容
放課後等ディサービスの指導員として、障がい児と一緒に遊んだり、勉強を教えたり、子供たちのお世話をしていただきます。小学校1年生から高校性まで10名程度の障がいをお持ちのお子様を対象に4~5名で指導にあたります。障がいを持った子供たちにボールを使った運動や、ステップワーク等の運動プログラムを通じて、身体の能力の向上と社会適用を目指します。記録入力、送迎業務等あります。変更範囲:会社の定める業務
募集情報
応募資格
必要な経験等:放課後等ディサービスおよび障害福祉サービス経験者
免許・資格名:保育士
免許・資格名:社会福祉士
免許・資格名精神保健福祉士
採用人数
採用人数:1人
勤務地
沖縄県沖縄市明道1-15-18アバンツァーレスポーツ沖縄
勤務時間
就業時間(1)10時00分~19時00分
時間外月平均時間:月平均15時間
休憩時間:60分
就業時間に関する特記事項:就業時間は、事業所の開所時間によるため、変更になる場合があります。
休日・休暇
年間休日:125日
週休二日制:毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
休日等その他の場合:・会社カレンダーによる・日曜日の他平日1日休み・イベント等で休日出勤の場合あり・夏季休暇、年末年始休暇あり
給与
月給(a)152100円
定期的に支払われる手当(b)
役職手当10,000円~30,000円
処遇改善役職手当15,000円~25,000円
処遇改善資格手当10,000円~10,000円
固定残業代(c)
あり(17,900円~17,900円)
その他の手当等付記事項(d)・扶養手当:~30,000円・住宅手当:~13,000円
月額(a+b)205,000円~235,000円(固定残業代がある場合はa + b + c)
試用期間の有無:試用期間あり
試用期間中の労働条件変更有無:同条件
待遇・福利厚生
加入保険等:雇用労災健康厚生
通勤手当額:20000
育児休業取得実績有
賞与制度の有無:なし
定年制:なし
勤務延長:なし
再雇用:なし
応募情報
応募方法
この求人情報は、ハローワークの掲載データを転載したものです。
次の求人番号をお控えになり、ハローワーク窓口にお問い合せ下さい。
情報元:仙台公共職業安定所 求人番号:04010-08076251
その他PR
求人に関する特記事項
・求める人物像当社の理念やビジョンに共感いただける方人の役に立つことを喜びをもって業務に取り組むことのできる方・資格をお持ちでなくても、未経験者の方でも問題ございません。ご興味のある方はお問合せください。
・ハローワーク求人
会社概要
企業名
株式会社ゼンシン
住所
宮城県仙台市太白区長町5-1-15エイ・エヌステーションビル5階